こちらのページでは、目的地の変更方法とおすすめ設定について掲載しています。
ドラクエウォーク攻略メニューに戻る |
目的地の仕様について
クエストの目的地となる
目的とは、クエストの最終ゴール地点になる場所です。ドラクエウォークでは、クエストごとに自由に目的地を設定することができる為、自分が足を運べそうなところを目的地にしよう!!
150m離れている必要がある
目的地が表示、設定される条件として、現在地より150m離れている必要があります。そのため、クエストをクリアするためには、最低でも150mは歩く必要がありそうです。
目的地設定には「導きのつばさ」が必要
目的地は、事前に表示された目的地、若しくは自身でマップ上から自由に設定することができます。自身でマップ上の好きなところを目的地にする場合は、導きのつばさが必要となってきます。
ちなみに1日1回まで、導きのつばさを消費することなく、目的地を設定することができます。
現在地より遠いと導きのかけらがたくさん獲得できる
現在地から遠ければ遠いほど、導きのかけらをたくさん獲得することができます。しかし、現在地より1km以上は慣れてしまうと、導きのかけらの増加率が悪くなってしまうので、徒歩で目的地に向かう場合は、1km以内の目的地にしましょう。
1度使用した目的地は一定時間使用できない
目的地は1度クエストに使用すると、一定時間使用できません。
使用不可の目的地は午前3時にリセット
使用不可と表示される目的地は、毎日午前3時にリセットされます。
目的地の設定方法
通常の場合
①クエストを選択して「開始」をタップ |
②目的地にしたい場所をタップ |
![]() |
![]() |
自分が好きなところを目的地にする方法
①クエストを選択して「開始」をタップ |
②一番下にどこでも目的地をタップ |
![]() |
![]() |
③好きなところを目的地にする | |
![]() |
目的地のおすすめの設定場所
時間に余裕ある (クエスト連続受注可能) |
|
時間に余裕がない (クエスト1~2回受注) |
|
導きのかけらがほしい |
|
目的地の変更方法
①プレイ中のクエストを選択 |
②「おき直し」ボタンで目的地を再度設定 |
![]() |
![]() |
上記の手順で目的地の変更を行うことができます。どこでも目的地を設定している場合は、導きのつばさが1つ無駄になってしまうので、その点は注意しよう!!
攻略情報
ドラクエ攻略メニュー
ドラクエウォーク攻略メニュー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※バナーをクリックすることで各ページを閲覧できます。
コメント