CODモバイル攻略メニューに戻る |
こちらのページでは、「FIRING RANGE」について掲載しています。
FIRING RANGEのマップ
FIRING RANGEの特徴
円形マップ
FIRING RANGEは円形のマップです。そのため外周をぐるっと回れば相手の背後をとることが簡単にできてしまいます。
中央では戦わない
マップ中央は開けているのですが、周りが建物で囲まれています。中央の開けた場所にいると、相手の射線から外れることができないので、FIRING RANGEでは中央を避けて、サイドや建物の陰から戦いましょう。
FIRING RANGEの立ち回り方
近距離武器で戦おう
FIRING RANGEは建物のなかや、サイドの比較的狭い場所での交戦が多いマップです。そのため遭遇戦が多くなるので、近距離に強いサブマシンガンやショットガンで戦いましょう。
2つの強ポジ
FIRING RANGEには2つのとても強力なポジションがあります。一つはマップ中央の見張り塔。もう一つはマップ右の車の裏です。
見張り塔は、画像の赤枠のはしごを登れば建物より高い場所から撃つことができ、伏せればバレることもありません。上から一方的に撃てるのでこのマップの最強ポジションだと思います。
マップ右の車も伏せればほぼ全ての射線から外れることができますし、車から頭出しで戦えばそうそう撃ち負けることはありません。
どちらもとても強力なポジションなので使ってみてください。
マップ情報
![]() |
|
NUKETOWN | CRASH |
HIJACKED | STANDOFF |
CROSSFIRE | FIRING RANGE |
RAID | KILL HOUSE |
CODモバイル攻略メニューに戻る |
コメント