こちらのページでは、キックフライトのランクアップのコツについてを紹介しています。
キックフライト攻略TOPへ戻る |
![]() |
ランクアップのために理解したいこと
キックフライトは、バトルランクCから始まりSランクまで昇格することで、初めて「ラピッドボール」「フラッグフライト」の2種類のバトルが解放されます。
つまり!Sランクまでは「スクランブル」ルールに強いキッカーを選択するのが”ランクアップの近道”ということになります。
そこでオススメしたいのはクリスタル獲得のために移動速度のはやいスピードタイプの「ツバメ」「ジェイ」「アンナ」の3名です。
![]() |
![]() |
![]() ジェイ |
その中でも特にオススメしたいのは初期から手に入る「ツバメ」です。ツバメは、移動速度も速くその他のステータスも平均的。
ダッシュ攻撃によるシールドの破壊やディスクスキルの阻止など、クリスタル集めだけでなく戦闘もこなせるオールラウンダーなオススメキッカーです。
スクランブルルールで勝利するために!
スクランブルでの動き方を覚えましょう。
序盤はクリスタル集めに奔走!!
まずはマップをよく見て敵、味方が取りに行っていないクリスタルの回収に向かう!!
クリスタルの回収が一旦済んだら、敵キッカーと遭遇しないルートを選択しつつガーディアンの元へ!!
ガーディアンにクリスタルを預けよう!
クリスタル回収し、過ぎてスピードが落ちると移動速度の速いツバメでも敵に捕まってしまいます。回収したら、カーディアンにクリスタルを預けることを繰り返しましょう!
勝負は中盤戦〜後半へ!
クリスタルを回収したけど、クリスタルの獲得合計数が負けてしまっているなら、敵のキッカーをキルするか、敵ガーディアンに放出させるしかありません。
ツバメの機動力を活かして味方の攻撃してるキッカーもしくは手薄になっている敵ガーディアンを攻撃しましょう!
味方が敵ガーディアンを攻撃してくれているなら放出されたクリスタルを回収する役になりましょう。
味方のクリスタルの方が多い場合はあえて敵ガーディアンの前でスペシャルスキルを発動させ預けに来る敵キッカーを弾き飛ばす妨害も有効です!
まとめ
|
これら3つの点に注意しながら、まずはSランクを目指しましょう!
※Sランクになるまではランクポイントが0になってもランクダウンしないのでガンガンバトルしましょう!
攻略情報
コメント