こちらのページでは、キックフライトの序盤の攻略についてを紹介しています。
キックフライト攻略TOPへ戻る |
![]() |
キックフライトの序盤攻略
私はキックフライトのチュートリアルはSランクまで上がるところまでだと思います。
Sランクまで上げることでディスクが全種類開放されますし、引ける枚数も最大の40枚まで増えます。
※最初のCランクが30枚なので10枚も枚数が違ってきます。
Sランクまでランクアップする方法
キックフライトではSランクまではバトルルールは「スクランブル」のみなのでスクランブルに勝つためにどうしたらいいのか考えていきましょう!
リセマラで強いディスクを手に入れよう
あまりリセマラしなくても良いような気もしますが、序盤のランクアップをスムーズにするために初期から入手できるURディスクを入手しましょう。
キャラ | 特徴 |
![]() フレイムザウラー |
【タイプ】ATK(遠距離)
【効果】前方範囲に大ダメージ攻撃+吹き飛ばし |
![]() ガイモス |
【タイプ】ATK(突進)
【効果】前方に中ダメージの貫通突進攻撃+シールドブレイク |
![]() レイジコング |
【タイプ】ATK(周囲)
【効果】周囲球状に極大ダメージ攻撃 |
![]() フェニーロラ |
【タイプ】HEAL
【効果】味方全員のHPを50%回復 |
![]() アークオルフィン |
【タイプ】WARP
【効果】スタート時点に瞬間移動し、HPを100%回復 |
ちなみに私は「レイジコング」「フレイムザウラー」「アークオルフィン」がオススメです!
自分にあったスクランブルに強いキッカーを選びましょう!
「スクランブル」の勝利条件は制限時間終了時、クリスタル保持数の多いチームです。
クリスタルを大量に回収してガーディアンに預ける、クリスタルを持ったまま制限時間3分まで逃げ切るなどして勝利を目指します。
そこで私のオススメは移動スピードが早く、機動力のあるスピードタイプの3名です。
![]() ツバメ |
![]() ジェイ |
![]() アンナ |
中でもステータスがバランスの良い「ツバメ」がクセなく使いやすい気がします。
その他のオススメキャラ
![]() ココ |
![]() ピトフィ |
![]() ルリハ |
ステータスのバランスも良く、通常攻撃でノックバックや、スペシャルスキルでダイソン並みの吸引力を発揮し敵を地面に叩きつけることのできる「ココ」
HPは低いものの圧倒的攻撃力で敵やガーディアンを攻撃しクリスタルの放出が狙える「ピトフィ」
リジェネ効果のあるスペシャルスキルや敵をシビレさせるキッカースキルで足止めを狙える「ルリハ」などです。
「トレーニング」で操作に慣れる!ついでにコインをゲットしよう
SランクまでランクアップするにはPSの向上が必須です。そこでデッキのディスクの使用感や自分が使いやすいキッカーを知るために「トレーニング」をオススメします!
キッカーの選択画面中央あたりに「トレーニング」があるので「挑戦」をタップ!
トレーニングは最大で4つまであり、Sランクまでは「Easy」「Normal」が選べます。
それぞれのトレーニングのミッションを3種類、両方クリアすると下記が手に入ります。
|
バトル開始
AI相手にトレーニングしてデッキやキッカーを試し、これだ!!と思ったら実際にバトルしましょう。
バトルに勝利したらランクポイントアップ、ポイントが一定数まで上がるとランクアップします。
負けたらポイントが下がりますがポイントが0になっても大丈夫!!ランクダウンはしません!
安心してバトルに挑戦しましょう。
属性変更をマスターしよう!
キックフライトには「火」「水」「風」の3属性がありそれぞれに有利、不利があります。
バトルを有利にするために敵の弱点を狙えるよう属性変更をマスターしましょう!
属性変更は変更したい属性のディスクを下にスライドさせるだけ!
常に敵の弱点が狙えるように相手の属性に合わせて属性変更することを覚えておきましょう!
カプセルは満タンに!
バトルで勝つと一定時間後開放できるディスクの入ったカプセルが手に入ります。
通常で3個、フライトパスを購入すれば6個ストックできます。
ディスクは重なるとレベルアップでき、キッカーのHPや攻撃力にも繋がるのでカプセルは常に満タンになるようにしときましょう。
中には虹色のURディスクの入ったカプセルもあるので必ず満タンになるまでバトルしましょう。
※開封するのを忘れないようにしましょう!
まとめ
序盤、Sランクまでランクアップするためにするべきことは、
|
この3点に気をつけPSを上げていけば自ずとSランクまでランクアップすることができるはずです。
コメント