こちらのページでは、ドラゴンクエストタクト(ドラクエタクト)で勝てないときにやるべきことをご紹介しています。ドラクエタクトで勝てなくて困っている人は、ぜひこのページを参考にして全クエストのクリアを目指しましょう!!
ドラクエタクト攻略-TOPページに戻る |
勝てない時にやるべきこと
進めていくと、ストーリーやクエストで攻略が困難になってくると思います。
仲間モンスターのレベルを上げ、総戦闘力を上げて推奨戦闘力に近づけるのは勿論ですが、他の要素も確認しましょう!!
総戦闘力の底上げ
レベルアップだけが戦闘力が上がる要素ではありません!!
特にマスターランクを上げると、同系統モンスターの全部に影響が出るため、高ランクモンスターの系統に合わせて育成することをおすすめします。
戦闘力に影響するための方法を下記ページで確認しておきましょう。

ドラクエタクト攻略:効率の良い戦闘力の上げ方について
このページでは、ドラゴンクエストタクト(ドラクエタクト)の効率の良い戦闘力の上げ方について記載しています。様々な方法により戦闘力を底上げ出来るため、パーティの参考にして戦闘力を上げて行きましょう!!
敵との相性をチェック
相性 | 効果 |
超弱点 | ダメージ2倍 |
半減 | ダメージ1/2 |
無効 | ダメージ無効 |
相手の大弱点を狙ったとくぎの使用と、相手のとくぎが無効or半減になる様なパーティー編成をしておけば、推奨戦闘力より低くても、勝利することが可能です。
特にとくぎ強化クエストでは、同じ系統の「とくぎ」でしか攻めてこないため、編成次第では一気に難易度が下がります。
モンスターの種類を増やす
低ランクモンスターも含め、種類を増やすと様々な組み合わせでの「耐性」と「とくぎ」からパーティー編成をしていくことが可能です。
数が少ないと出来る編成も限られる上にマスターランクも上げにくくなるため、まずはストーリーで入手出来るモンスターを集めていきましょう!!
戦闘方法の見直し
タクティクス系のゲームに慣れている方は大丈夫だと思いますが、がむしゃらに突っ込んでいくだけで勝つことは難しいです。
|
上記を意識しながら立ち回りをしてみましょう!!
関連攻略記事
ドラクエタクト攻略-TOPページに戻る |
総戦闘力を上げる方法
総戦闘力を上げる方法 | |
効率の良い総戦闘力の上げ方 | |
レベルアップを効率的にする方法 | ランクアップを効率的にする方法 |
そうび錬金のメリットと手順 | とくぎ強化のメリットと手順 |
とくぎ習得のメリットと手順 | 覚醒のメリットと手順 |
〇〇一覧系
〇〇一覧系 | |
アイテム一覧 | そうび一覧 |
とくぎ一覧 | 交換所一覧 |
効率良く○○を集める
効率良く○○を集める |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
通信料を少しでも抑える方法 | バッテリー消費を抑える方法 |
データ引継ぎ方法 | 名前の変更方法 |
ドラクエタクト攻略-TOPページに戻る |
コメント