この記事では、パーフェクトワールドM(パワモバ)をプレイして間もない人に向けて、必ずやっておきたいことや必要なスキルなどの序盤攻略について解説しています。パワモバのプレイに自信がない人は、参考にしてください。
パーフェクトワールドM攻略TOPに戻る |
プレイ前の準備
リセマラは行う必要がない
パワモバでは、リセマラを行う必要がありません。とはいえ、リセマラ要素がないわけではなく、どうしても欲しいスキンなどがある場合は、リセマラを行いましょう。
ちなみにスキンなど、キャラクターのステータスと無関係なので、やり込みたい人は、リセマラを行わずにすぐにゲームを始めることをおすすめします。
リセマラの必要性と手順 |
サーバーはどれを選ぶべき!?
基本的にどのサーバーを選んでも、ゲームの進行に大きく関わることはありません。のんびりプレイしたいのであれば、プレイ人口が少ないサーバーを選ぶのがおすすめです。
しかし、サーバーの選択によって取り返しがつかないこともあります。詳しくは、下記のページを参考にしてください。
どのサーバーを選ぶべき!? |
どの職業を選ぶべき!?
パワモバでは、6種類の職業があります。それぞれの職業によって、特徴が異なるので、自分に合ったプレイスタイルの職業を選びましょう。
おすすめの職業 |
職業一覧
職業 | 性能/特徴 |
弓使い |
|
精霊師 |
|
戦士 |
|
魔導師 |
|
妖獣 |
|
妖精 |
|
転職は有料
一度選んだ職業は、課金アイテム「転職の札」を購入することで、転職することが可能です。
しかし、転職の札は、課金アイテムで販売価格が現金で8,000円近く必要となります。最初に職業を選ぶ際は、慎重に選ぶことをおすすめします。
取り返しのつかない要素 |
キャラメイクについて
「サーバー」と「職業」を選んだら、キャラメイクを行うことができます。自分好みのキャラを作りましょう。
キャラメイクの変更は有料
一度作ったキャラメイクは、変更する際に課金アイテムを購入する必要があります。課金アイテムは、現金で2,000円近く必要なので、時間を要してでもしっかり作りこみましょう。
取り返しのつかない要素 |
序盤攻略
|
メインクエストを進める(チュートリアル)
最初は、チュートリアルの流れに沿って、メインクエストを進めましょう。チュートリアルでは、基本的な操作方法や戦い方について解説してくれます。
オート進行がおすすめ
メインクエストを進める際は、左上に表示されているクエストをタップすると、オート進行ができます。効率良くメインクエストを進めることができるぞ!!
操作解放
始めた当初は、一部操作に制限が掛かっています。操作を解放するためには、メインクエストを進める必要があります。
キャラ操作 | 解放条件 |
馬に乗る | メインクエストの馬商人を訪ねるをクリアする |
4段ジャンプ | メインクエストの鋭さ現るをクリアする |
飛行 | レベル15に到達する |
拾った装備は必ず装着
メインクエストや敵を倒して獲得した装備は、入手次第装着しましょう。空き装備を無くすだけでも、戦力が上がるので、序盤は低レア装備でも装着することをおすすめします。
低レア装備は強化しよう
入手した装備が低レアの場合、強化することで装備のステータスを上昇させることができます。
キャラレベルを上げる
パワモバをプレイする上でキャラレベルを上げることは重要です。キャラレベルは、メインクエストをクリアすれば、自然と上がっていきます。
修行クエストで上限が解放
キャラレベルには、上限が設けられています。上限を超えてレベルを上げることはできないので、上限に達した場合、修行クエストを進めて上限を開放しましょう。
修行クエストについては、下記のページで解説しています。
修行クエストのメリットと解説 |
修行クエストを進める
メインクエストを進めて、キャラレベル9に達すると、修行クエストが解放されます。キャラレベルの上限を解放するためには、修行クエストを進める必要があります。
メインクエストを進めるために、欠かせないクエストなので、積極的に参加しましょう。
修行クエストのクリアで覚える技が増える
修行クエストに参加・クリアすることで新しい技を覚えることができます。修行の序盤よりも、後半(レギュラー)にかけて、強い技を覚えることができるぞ!!
修行クエストのメリットと解説 |
押さえておきたいパワモバの要素
|
ギルドの存在
ギルドに加入することで、ギルド専用のクエストに参加できたり、特別なアイテムを獲得することができます。
序盤攻略で役立つ要素がたくさんあるので、早めに加入することをおすすめするぞ!!
ギルドに入るメリットと加入・作成方法 |
バッグは定期的に整理する
プレイ序盤は、さまざまなアイテムを入手することができるので、バッグがいっぱいになりがちです。
バッグがいっぱいの状態だと、アイテムを入手することができないので、売却や強化を上手く利用して、バッグを整理しましょう。
バッグの容量と拡張方法について |
回復アイテムは購入
プレイ序盤は、HP/MP回復の手段が制限されているので、回復アイテムを商店で購入しておきましょう。ちなみに、精霊師は、HP回復のスキルを持っているが、MP回復のスキルはありません。
コメント