ONE PUNCH MAN一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ/ワンパンマン一撃ファイト)の最速リセマラの方法と狙い目のキャラクターについてご紹介しています。リセマラランキングも掲載しているので、マジファイでリセマラを行う際の参考にしてください。
リマセラの概要
リセマラの時間 | 10分 |
1回のリセマラで引けるガチャの回数 | 16回 |
狙える最高レアリティ | SSR |
最高レアの排出確率 | 1.3%(キャラクター排出率) |
1回のリセマラに10分
マジファイは、1回のリマセラにおよそ10分かかります。
チュートリアルは、すぐに終わりますが、データのロードが長いです。
起動前にスマホの容量を開けておくと、すぐにダウンロードができます。
最高レアの排出確率
マジファイの最高レアリティ(SSR)の排出率は、1.3%なので低めです。
リマセラでは、SSRキャラクターを狙っていきましょう。
リマセラ終了基準
|
最低でも、1体は狙いたいところです。
最高レア度のSSRキャラを2から3体引けたら、リマセラを終了しましょう。
余裕がある人は、SRキャラ引き当てましょう。

最速リマセラの方法
|
アプリを起動
マジファイをスマートフォンにダウンロードしたら、起動しましょう。
複数のアプリを開きながら、ロードをすると遅くなるので、閉じてから、マジファイを開きます。
登録はリマセラ後
リセマラをする場合、メールアドレスは空白にしてください。
登録をしてしまうと、同じアカウントでリセマラを行うことはできません。
ログイン後にアカウント連携も可能なので、リマセラ後のアカウント連携をおすすめします。
チュートリアルを進める
|
ログイン後に、チュートリアルが開始されます。
基本的なゲーム操作の説明後、ストーリー2章をクリアすると、ガチャを引けます。
オートで最速リマセラ
リマセラを最速で行いたい場合は、画面右上に表示されているオートボタンをタップしましょう。
ログイン報酬を受け取る
チュートリアル終了後に、ログイン報酬が受け取れます。
自動的に報酬画面に移動するので、受取ボタンをタップしましょう。
ミッション報酬を受け取る
チュートリアルに含まれているストーリーをクリアすると、報酬がもらえるので、受け取りましょう。
ログイン報酬と合わせると、ガチャチケット3回分貰えます。
ガチャを回す
報酬を受け取ったら、スカウトボタンをタップして、ガチャ画面に移動しましょう。
ガチャチケットで10連分回せるので、SRランク以上のキャラクター1体は必ず回せます。
ダイヤで1連分回せるので合計11連分回せます。
ノーマルスカウトも回そう
ノーマルスカウトは、1日に1回、無料で回せます。
1回スカウトのSSRの出現確率は0.05%と引くめですが、無料で強力なキャラクターを入手できるチャンスなので、回してみましょう。
配布されるノーマルチケットと合わせて2回分回せます。
リマセラ終了or続行
獲得したキャラクターに満足したら、リマセラ終了です。
納得がいかない場合は、リマセラを続けましょう。

リマセラランキング
大当たり
キャラクター名 | 特徴 |
![]() 戦慄のタツマキ |
・AOE(全体攻撃)スキルが強力 ・被ダメUPデバフによる大ダメージ ・汎用性が高い |
![]() 阿修羅カブト |
・高い攻撃力とHP回復のスキル
・スキルの追加効果の確率が高い |
![]() 深海王 |
・生存力が高い ・攻撃では高い火力を出せる |
当たり
キャラクター名 | 特徴 |
![]() タンクトップマスター |
・HP回復がタンクとして優秀 ・AOE(全体攻撃)スキルが強力 ・貴重な追撃スキルを持つ |
![]() アトミック侍 |
・連撃によるクリティカル狙いができる ・貴重な追撃能力を持っている ・PvPや単体BOSSで特に活躍する |
![]() ぷりぷりプリズナー |
・AOE(全体攻撃)スキルが非常に強力 ・味方をかばうこともできる ・クリティカル時の威力が非常に高い |
![]() 童帝 |
・スキル回数を4回にできるスキルを持つ ・攻撃面のサポートもできる ・サポート性能が高い優秀なキャラ |
中当たり(リマセラ妥協)
キャラクター名 | 特徴 |
![]() 音速のソニック |
|
![]() ワクチンマン |
|
![]() 地底王 |
|
![]() メルザルガルド |
|
![]() グロリバース |
|
![]() ゲリュガンシュプ |
|
リマセラの注意点
アンインストールはサーバー変更後
マジファイは、アカウントがサーバーごとに保存されています。
3つ解放されているので、1度で3回まとめて、リマセラ可能です。
納得いかない場合は、アプリをアンインストールすると、再び3回リマセラができます。
サーバー変更のリマセラ手順
|
必ずゲストログイン
ゲストログインをしないと、サーバーのデータが保存されるので、リマセラの効率が悪くなります。
効率的にリマセラを行いたい方は、ゲストログインをしましょう。
コメント