2020/12/23、ver1.2アップデート後から開始される原神の新ピックアップガチャ深秘の生息(アルベドガチャ)について、ピックアップされているキャラクターの簡易評価等を記載しています。
この記事が、「どのガチャを引くべきか?」や、「今回のガチャを引くべきか?」といった疑問の参考になれば幸いです。
原神の攻略TOPページに戻る |
深秘の生息(アルベドガチャ)の詳細
深秘の生息(イベント祈願:キャラクター) | |
開催期間 | Ver1.2アップデート~2021/1/12 16:59 |
新規追加キャラクター | |
期間限定![]() (片手剣・岩) |
|
既存キャラクター | |
![]() ★4 フィッシュル |
![]() ★4 スクロース |
|
|
ガチャの排出率 |
|
★★★★★ | 0.6%(排出時ピックアップ率50%) |
★★★★ | 5..1%(排出時ピックアップ率50%) |
★★★ | 94.3% |
各レアリティ排出確定までの回数(天井) | ★★★★★ 90連
★★★★ 10連 |
「イベント祈願:キャラクター」では、各レアリティ二回目の排出でピックアップされているキャラクターが確実に排出されます。
そのため、命ノ星座の解放(凸)を進めたいキャラクターがピックアップされている場合は、できるだけイベントガチャ開催期間中に引くようにしましょう。
ピックアップ対象のキャラクターについては下記に記載しているので、今回のガチャを引くかどうかの参考にご利用ください。
新規追加キャラクター
★5 浮世闊歩・鍾離(岩)
白亜の申し子・アルベド(岩) | |
![]() |
|
元素属性 | 岩 |
使用武器 | 片手剣 |
CV | 野島健児(アニメ『干物妹!うまるちゃん』土間タイヘイ など) |
オススメ度 |
★★★★★ |
解説(暫定) | |
キャラチェンジしても長時間残る設置型の元素スキルに、高回転高倍率の元素爆発を持つサブアタッカー。
元素スキルで設置した設置物は上に乗ると空に浮かびあがり、鍾離と同じように敵の攻撃を回避することも可能。また探索時には高所へ行く手段としても便利。 今後、岩元素絡みのバランス調整が控えていることもあって、調整でより強くなる可能性を秘めていることも特筆したい。 |
既存キャラクター
★4 断罪の皇女!!・フィッシュル(雷)
断罪の皇女!!・フィッシュル(雷) | |
![]() |
|
元素属性 | 雷 |
使用武器 | 弓 |
CV | 内田真礼&増谷康紀 |
オススメ度 |
★★★★★ |
解説 | |
メインアタッカー、サブアタッカーとして非常に優秀な雷元素キャラクター。
元素スキルと元素爆発で設置できるオズが、キャラクターチェンジ後も残って攻撃してくれるため、継続的な元素反応が狙えます。 命ノ星座の効果も強力なものが揃っているので、凸しても損しないキャラクターです。 |
★4 無害の甘味・スクロース(風)
無害の甘味・スクロース(風) | |
![]() |
|
元素属性 | 風 |
使用武器 | 法器 |
CV | 藤田茜 |
オススメ度 |
★★★★ |
解説 | |
風のサポートキャラクター。同元素属性のウェンティと同じように、敵を集める元素爆発が便利。
命ノ星座の段階によって、サポート性能に大きく違いがあるので、スクロースを育てている方や、これから育てたいと考えている方は、このイベントガチャで重ねると良いでしょう。 |
★4 運命の試金石・ベネット(炎)
運命の試金石・ベネット(炎) | |
![]() |
|
元素属性 | 炎 |
使用武器 | 片手剣 |
CV | 逢坂良太 |
オススメ度 |
★★★★★ |
解説 | |
サポート、ヒーラーに加えて、サブアタッカーの役割も担える強力な炎元素キャラクター。
元素爆発がとにかく強力で、そのサポート性能は★5キャラクターを含めてもトップクラス。 将来、育てる可能性も考えると、できれば1凸はしておきたいキャラクターです。 |
深秘の生息(アルベドガチャ)は引くべき?
★4のピックアップキャラクターはいずれも強く、凸効果も強力なものが揃っています。
特にベネットの1凸効果は、ベネットを育成しようと考えているなら必須といっても良い性能のため、★4目的でガチャを引くのはオススメです。。
また、白亜の申し子・アルベドはこのイベント祈願限定キャラクターのため、欲しい人は期間中に引いておかないと、復刻されない限り入手できないので注意しましょう。


原神の攻略TOPページに戻る |
コメント