鋼の錬金術師MOBILE(ハガモバ/ハガレンモバイル)の初心者向けの序盤攻略についてまとめています。序盤の育成やメインストーリーが進めないときなどハガモバ攻略について詳しく解説しています。
ゲームサーチ公式ツイッターにて鋼の錬金術師MOBILE(ハガモバ/ハガレンモバイル)の攻略情報を投稿しています。ハガレンモバイルをプレイされている方はぜひフォローしてください。 |
⇒鋼の錬金術師MOBILE(ハガモバ/ハガレンモバイル)の攻略情報一覧はこちらから
最初にやるべきこと
ハガモバをプレイする前にやっておきたいことを紹介しています。
Wi-Fi環境下でのプレイ
最初にデータのダウンロードがあるため、Wi-Fi環境下でプレイすることをお勧めします。
ログイン方法を選択
ハガモバのデータが消えてしまうこともあるので、ログイン方法を選ぼう。
リセマラする場合は納得してから
ハガモバでリセマラを行う場合は、リセマラの内容に納得してからログインしましょう。
一度ログインしてしまうと、同じアカウントでアカウントを共有できないので気をつけてください。
サーバーの選択
ハガモバのサーバーはプレイヤーデータを保存する先のことを指します。
どのサーバーに入っても攻略内容は同じですが、友人などとハガモバを一緒にプレイする予定の人は同じサーバーでプレイしましょう。

リセマラは推奨
所要時間 | 25~30分 |
---|---|
ガチャ回数 | 29回 |
ハガモバはリセマラで、SSRキャラクターを1体は確保しておきましょう。
各キャラクターが勢力に所属しています。
パーティ内に勢力キャラクターがいると、性能が上がるので、SSRキャラクターを最低1体は確保しておきましょう。
SSRキャラを複数体狙う
リセマラに余裕があれば、同勢力のSSRキャラクターを複数体狙いましょう。
別勢力のSSRキャラクターを複数体引き当てたとしても、将来的には編成から外されることが多いです。
リセマラに余裕があるなら、同じ勢力のSSRキャラクターを複数体揃えておきましょう。
リセマラおすすめキャラクター
ハガモバのリセマラおすすめキャラクターは、傷の男(スカー)、エンヴィー、メイです。
おすすめキャラクター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
序盤攻略のコツ
鋼の錬金術師MOBILEの序盤攻略のコツについて紹介しています。
|
チュートリアルを完了する
ハガモバではチュートリアルでゲームの基本を学ぶことができます。
チュートリアルをしっかりプレイすると、基本的なルールや操作方法の知識を得ることが可能です。
ストーリを進める
ストーリーを進めて、ゲーム内通貨のダイヤを集めたり、プレイヤーランクをあげていきましょう。
ハガモバでは、メインストーリーを進めると様々なコンテンツが解放されます。
ミッションを優先
ハガモバは、ミッションをクリアしていくと、各コンテンツに触れながらガチャコインを受け取ることができます。
ミッションは、ホーム左下に表示されるので、序盤はミッションの攻略を優先していきましょう。
国家試験で戦闘のコツを学ぶ
クエストの国家試験では、実際に操作しながら、戦闘のコツや敵の特性を学べます。
クリアすると、ダイヤなどの報酬が入手でき、難易度Vまでのステージを全てクリアすると、特別なアイコンフレームがもらえます。
勢力を意識した編成
同じ勢力のキャラクターを2体編成すると、ステータスが増加、4体編成すると各勢力に合ったバフが付与されます。
勢力バフは、所属キャラクターの性能を更に伸ばしてくれる内容になっているので、必ず4体以上は編成しておきましょう。
同じ勢力のキャラクターが攻撃をする時、対象が自身の攻撃範囲内にいると追加で攻撃を行える連携攻撃ができます。
攻略の要になる重要な要素なので、勢力の影響は非常に大きいものになります。
覚醒ランクを上げよう
ハガモバでは、覚醒ランクを上げることで、特性強化とステータス上昇といった効果があります。
ハガモバの覚醒は、星の数によって必要な素材が異なり、同じキャラクターを必要としない場合もあります。
こまめに覚醒をしてキャラクターを強化していきましょう。
毎日やるべきこと
初心者ミッション
ハガモバでは、7日間の初心者ミッションをクリアしていくと、SSRマスタングを入手できます。
初心者ミッションは、タスク数が多いので、毎日プレイして、ミッションをクリアしましょう。
ハガレンモバイルの基本情報
タイトル | 鋼の錬金術師 MOBILE |
ジャンル | タクティカルRPG |
価格 | 基本プレイ無料/アイテム課金制 |
配信日 | 2022年8月4日 |
対応OS | iOS/Android |
会社 | スクウェア・エニックス |
公式Twitter | 『ハガレンモバイル』公式Twitter |
公式サイト | 『ハガレンモバイル』公式サイト |
ゲームサーチ公式ツイッターにて鋼の錬金術師MOBILE(ハガモバ/ハガレンモバイル)の攻略情報を投稿しています。ハガレンモバイルをプレイされている方はぜひフォローしてください。 |
⇒鋼の錬金術師MOBILE(ハガモバ/ハガレンモバイル)の攻略情報一覧はこちらから
コメント