GoogleがSTADIA(スタディア)を発表!機能や遅延、日本でできる?など詳細を徹底解説

こちらの記事がグーグル広告とアフィリエイト広告が掲載されています。商品を購入する際は価格と商品内容を確認後に手続きを行ってください。
スポンサーリンク
ニュース
スポンサーリンク

 

先日ネットニュースで話題になったSTADIA(スタディア)はご存知ですか?皆さんもお馴染みのグーグルがゲーム業界に本格参入することが先日のニュースで発表されました。ネットニュースでは、STADIA(スタディア)のサービス開始と同時にゲーム界に大きな革命が起きるのではないかと話題になっています。今回はそんなSTADIA(スタディア)機能サービス開始日利用価格などをご紹介します。

 

スポンサーリンク

STADIAとは何!?

 

STADIAという名前を聞いても頭にピンっとこないゲームユーザーも多いはずです。STADIAは前述でも紹介したようにグーグルが新しくに参入する予定のゲームサービスです。そんなの機能注目ポイント簡単にご紹介しているのでぜひご覧下さい。

 

ゲーム機が必要ない

 

STADIAでは、新しいゲーム機を購入する必要がなくハイスペックゲーミングPCと同様のゲームを簡単に遊ぶことができます。実はゲーム機本体となる機能をグーグル側がサーバーで管理することでインターネット回線を経てお手入れのスマートフォンでも遊ぶことが可能です。

今までのゲーム機はお手持ちのゲーム機にグラフィックボード含めというゲーム起動に必要なパーツが搭載されていたのですが、その機能をグーグルが管理するサーバーに集約し、プレイ側はインターネット回線を使ってお手持ちのモニターにプレイすることができます。

後ほど詳しく紹介させていただくのですが、これらのことをCrowd Play(クラウドプレイ)と言われるそうで、STADIAでの一番注目されているポイントです。ゲームを楽しむためにはPS4や任天堂スイッチなどのコンシューマー機やスマートフォン、ハイスペックゲーミングPCが必要だったのですが、STADIAのサービスが開始されることでゲーム業界が大きく変わることが予想されています。

 

スペックが凄い

 

STADIAの魅力はスペックの高さです。コンシューマー機として人気のPS4の上位互換PS4Proの2倍以上の性能を持つと公式から発表されました。そのため、今までのゲームとは違いよりリアルな世界をモニターで楽しむことが可能。また今まで長かったソフトウェアの更新や画像処理にストレスがなくプレイすることも期待出来るでしょう。

そんなSTADIAの心臓部分といっても過言ではないグラフィックボードはRTX 2080以上の性能を持っているそうです。このグラフィックボード単体だけでも10万円を超えるパーツとなっているので、STADIAのサービスが開始されると同時にハイスペックのゲーミングPCの必要性が無くなってしまいそうですね。

 

Crowd Play(クラウドプレイ)

 

STADIAの一番の魅力といっても過言ではないのがクラウドプレイでゲームを楽しめることです。今ではスマートフォンや携帯ゲーム機で気軽にゲームができるのは当たり前ですが、高性能のスマートフォンや専用のゲーム機が手元にないと思うようにプレイできないことはよくあることでしょう。

しかし、STADIAは高性能のスマートフォンや専用のゲーム機を購入する必要はありません。インターネット環境とモニター(アイパッドやスマホでも可能)があれば、どこでも自由にゲームをプレイすることができます。

また、クラウドプレイとはグーグル側が管理している高性能サーバーを利用してゲームをプレイすることが可能なので、ハイスペックPCが必要なバトルロイヤルゲームをどこでも自由にモニター一つで楽しむことができます。

 

State Share(ステートシェア)

 

State Share(ステートシェア)とは、プレイ中のシーンをシェアすることが可能で、実際にその場面からプレイできるリンクをSNSやネットなどでシェアすることができます。Twitterでも簡単にシェアすることが可能なので、TwitterなどのSNSでの発信によってSTADIAで遊びたいユーザーを新しく取り込めることができるでしょう。

 

YouTubeと連携

 

STADIAはグーグルが運営するサービスということから誰もが知っている動画サイトYouTubeと連携していることが公式の発表でわかりました。

実際にYouTubeにてアップロードされているゲーム実況やプレイ動画のゲームを気に入れば、すぐに起動することが可能で今まで面倒だった購入手続きやダウンロードの手間が必要なくお手持ちのモニターでゲームをプレイすることができます。

前述で紹介したSNSでのシェアプレイも魅力的ですが、実際に動画としてアップロードされているゲームをクリック一つで簡単に遊ぶことができるのもSTADIAの注目ポイントとなりそうですね。

 

スポンサーリンク

STADIAのレビュー評価

 

STADIAのサービスが開始されると同時にSNSやネット上では、STADIAついて意見や声がたくさん出回っていました。ここでは、実際にネット上で寄せられていたレビュー評価意見などをご紹介させていただきます。

 

STADIAの良い点

 

とにかくSTADIAの機能やシステムが凄すぎる!と惚れたユーザーもたくさんいるはずです。新機能や難しいシステムのご紹介だったので、あまり頭にピンっときてない人もいるでしょう。そんな人に向けて次はSTADIAの良い点を簡単にまとめているので、ぜひご覧ください。

・インターネット回線があればどこでもプレイ可能

・YouTubeからゲームを選択できる

・SNSでシェアが簡単

・ゲーム機が必要ない

・スペックがハイエンドPCと同じ

・ゲーム業界を大きく変える

 

STADIAの悪い点

 

STADIAの新機能やシステムは魅力的だけど、ユーザーの満足度が100%というわけでもありません。STADIAの悪い点(使いにくいポイント/改善点)などを簡単に纏めているのでご覧ください。

・遅延が気になる

・インターネット回線が必須

・月額の利用料が発生するかも!?

 

スポンサーリンク

STADIAの遅延は大丈夫?

 

前述で紹介したSTADIAのレビュー評価でもたくさん寄せられていた遅延についてご紹介させていただきます。STADIAのスペックはPS4Proの2倍以上とも言われており、ハイスペックゲーミングPCを超えるスペックと言われています。サーバーに大きな負荷が掛かってしまうことから心配の声が多く寄せられていて、高性能だけど遅延があるのではないかと心配している人が多いそうです。

実際に先日開催されたGDC2019での体験会では、STADIAの機能や実用性に大きな評価が上がったものの遅延については少し問題点があるように見受けられました。今日ではオンラインゲームが普及していることを考えると、遅延の問題はサービス開始と同時に改善していただきたいですね。もちろんグーグル側も遅延問題について前向きに検討していることに間違いないでしょう。

 

スポンサーリンク

STADIAのコントローラー

 

STADIAのサービス開始の発表と同時にSTADIA専用のコントローラーが発売されることも発表されました。こちらはSTADIAでゲームをプレイする専用のコントローラーとなっていて、WI-FIを通して操作することが可能です。そのため、接続を切り替える手間を省くことができ、簡単に多数のデバイスで使うことができます。

STADIA専用のコントローラーには、ゲームを即時にSNSにアップするためのボタンとGoogleアシスタントボタンがついています。これによって今までのゲームとは違い、即時にSNSでゲームシェアや動画のアップロードをすることが可能になりました。

 

スポンサーリンク

サービス開始日はいつ?

 

STADIAの性能やレビュー評価を知ったことによって、今すぐにSTADIAで遊びたいと思ったユーザーも多いはずです。しかし、残念ながらSTADIAの具体的なサービス開始日に関しては不明。公式の情報では、まずは米国カナダ英国欧州の一部で2019年中にサービスの開始を予定しているそうです。

グーグルは2019年夏にまた改めて情報公開する予定と発表したことから上記の地域では2019年中。日本でのSTADIA配信は2020年になる可能性が高いです。

 

スポンサーリンク

STADIAの料金は?

 

STADIAサービス開始と同時に気になるのは利用料金ではないのでしょうか?そんな気になるSTADIAの料金についてゲームサーチでは予想しました。STADIAのサービスを開発したグーグル公式からは具体的な料金について発表はされていません。グーグルが運営している動画サービスサイトYouTubeのように無料で利用できる噂もあるそうです。

しかし、前述でも紹介したようにとてつもないサーバーとゲーム業界をひっくり返すような新システム(機能)が搭載されていることを考えると、月額数千円必要になってくるのは確実でしょう。

月額数万円の利用料金になってしまうとユーザーにとって財布の負担が大きく新規ユーザーを取り込めることができない可能性もあります。その点を考えると、月額数千円〜1万円以下の利用料金になることが予想できます。

 

スポンサーリンク

STADIAで遊べるタイトルは?

 

STADIAのサービス開始と同時に気になるのが、STADIAで遊ぶことができるゲームタイトルではないのでしょうか?自身が所持しているスマホやパソコンなどのスペックを気にせずに、どんなゲームも遊べるのは魅力的です。

しかし、肝心なのはどのようなタイトルが遊ぶことが出来るのかでしょう。実際にグーグル公式からは遊ぶことができる具体的なゲームタイトルの発表はありません。STADIAで遊ぶことができるタイトルは今後注目されるポイントでもあるので、気になる人は公式からのニュースを要チェックしておきましょう。

スポンサーリンク



ニュース
SNSでシェアする
wpmasterをフォローする



ゲームサーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました