ファイナルギア重装戦姫(ファイナルギア)は、NoxPlayerを利用することで、パソコンの大画面でプレイすることができます。アクションRPGだからこそ、大画面でプレイしたいという人は多いですよね。この記事では、実際にNoxPlayerを使ってファイナルギアをプレイしたレビュー評価をご紹介します。
NoxPlayerを使うとPCでプレイできる
NoxPlayerを利用することで、スマホゲームをパソコンでプレイすることができます。
NoxPlayerは、2015年にリリースされて2017年から日本人向けにサービスの運用が開始しました。
現在、世界中1.5億以上のプレイヤーに愛用されており、ファイナルギアを含む、スマホゲームのプレイにおすすめしたいプラットフォームの一つです。
NoxPlayerをダウンロード/公式サイト |
ファイナルギアをパソコンでプレイ
ファイナルギアをインストールと起動
パソコンでNoxPlayerを起動させたら、検索窓に「ファイナルギア」と入力しましょう。
この際にファイナルギアが表示されない場合は、NoxPlayerの設定よってプレイできない可能性があります。
ファイナルギアはNoxPlayerの対応タイトルとなっているので、表示されない場合はAndroidのバージョン変更を試してみてください。
起動後は追加データのダウンロード
NoxPlayerを起動すると、追加データのダウンロードを行う必要があります。
通信環境によって所要時間は前後しますが、約10分程度でダウンロードを行うことができます。
チュートリアルをプレイ
チュートリアルに沿ってプレイすることで、ファイナルギアの基本的な操作方法や育成方法を知ることができます。
もちろん、チュートリアルも問題なく快適にプレイすることができました。
リセマラも可能
ファイナルギアはリセマラを行うことが可能です。
もちろん、NoxPlayerでプレイする場合も問題なくリセマラを行うことができました。
リセマラの詳しい情報に関しては、下記の記事で紹介しているのでリセマラを行う予定の人は参考にしてください。
実際にプレイ
実際にファイナルギアをプレイしたのですが、さくさく快適にプレイすることができました。
最初は複数の操作が必要なので難しく感じますが、仮想キーを設定することで快適にプレイすることが可能です。
パイロットとロボットの自由な組み合わせ
ファイナルギアでは、パイロット(キャラクター)とさまざまなパーツを自由に組み合わせることができます。
オリジナルのビルドを作って、出撃できるようになります。
これらのカスタマイズ(整備)は、NoxPlayerだと大画面で行うことができるので快適です。
課金アイテムも問題なく購入可能
ファイナルギアで販売されている課金アイテムを購入して、やり込みたいという人も多いでしょう。
実際に課金アイテムを購入したのですが、問題なく購入することができました。
キャリア決済は不可能
NoxPlayerで課金する場合、キャリア決済はできません。
クレジットカード、もしくはギフトカードを購入して課金を行いましょう。
初心者は仮想キーを表示させることができる
NoxPlayerを使ったことがない人は、仮想キーを表示させることができます。
仮想キーは、プレイする際に必ず利用することになるので、仮想キーの場所を覚えるまでは表示しておくのが良いでしょう。
NoxPlayerを使うメリット
実際にNoxPlayerを使って2時間ほどファイナルギアをプレイしました。
NoxPlayerでファイナルギアをプレイした感想として、下記の4つのメリットがありました。
|
大画面でファイナルギアを楽しめる
スマホと違い、大画面でファイナルギアをプレイできるのは、NoxPlayerの最大の魅力です。
タッチパネル対応のパソコンでプレイする場合は、スマホと同様に画面をタッチすることで操作することができます。
キーボード操作が可能
キーの設定を行うことでキーボードで操作することができます。
PCゲームに慣れている人は、スマホで遊ぶよりもNoxPlayerでファイナルギアをプレイする方が良いでしょう。
スマホが対応していない人でも遊べる
旧基準のスマートフォンだと、ファイナルギアを「快適にプレイできない」や「ダウンロードができない」という人もいるでしょう。
しかし、パソコンにNoxPlayerダウンロードすることで、基本的にどのゲームでもプレイすることが可能です。
スマートフォンのスペックを気にせずプレイすることができるので、「自分のスマホのスペックは低い…」という人におすすめのプラットフォームとなっています。
海外アプリも遊べる
ファイナルギアのプレイに直接関係ないですが、海外でリリースされているゲームをプレイすることができます。
最近は、海外でリリースされたスマホゲームが時間差で日本でリリースされるということもありますよね。
そんなゲームを一足先に楽しめるのも、NoxPlayer魅力といっても過言ではないでしょう。
NoxPlayerを利用するために必要な設備
NoxPlayerを利用するためには、パソコン1台あればOKです。スペックに関しては、特に気にする必要はありません。
過去のゲームサーチのスタッフが低スペックパソコンでNoxPlayerをプレイしたレビュー記事があります。
「自分の持っているパソコンのスペックが低い」と心配している人は、下記の記事を参考にしてください。
もちろん、高スペックで最新機種であればあるほど、快適にプレイすることができます。
「NoxPlayerをダウンロードできるパソコンがない!!」という人には、下記のパソコンがおすすめですよ!!
![]() |
AMD A4-9125 8GBメモリ 1TB HDD 15.6型 FHD HP 15 (型番:5WM69PA-AAAI) ノートパソコン office付き 新品 安い |
NoxPlayerのダウンロード方法
この記事をきっかけに、「ファイナルギアをNoxPlayerで遊びたい」と思った人は多いはずです。
NoxPlayerは、無料でダウンロード・プレイすることができます。
NoxPlayerは、公式サイトからダウンロードすることができるので、下記のリンクからダウンロードしてください。
NoxPlayerをダウンロード/公式サイト |
コメント