【星のカービィディスカバリー攻略】カービィディスカバリーの最強コピー能力ランキングについて紹介。「カービィディスカバリーの最強コピーをしりたい」、「カービィディスカバリーの強いコピー能力をしりたい」という人は参考にしてください。
ゲームサーチ公式ツイッターにて星のカービィディスカバリーの攻略情報を投稿しています。星のカービィディスカバリーをプレイされている方はぜひフォローしてください。 |
最強コピー能力ランキング
最強ランキング早見表
S | ![]() |
---|---|
A | ![]() アイス ドリル |
B | ![]() ボム ハンマー ソード トルネイド |
C | ![]() ニードル
レンジャー クラッシュ |
D | ![]() スリープ |
Sランクコピー能力の解説
ファイア
ファイアはジャンプ攻撃力が移動技として使えます。
炎で継続ダメージを与えられるかつ攻撃力と射程がそこそこあります。
Aランクコピー能力の解説
アイス
アイスは、一定量の攻撃を当てると敵を凍らせることができます。
凍らせた敵に触れると飛び道具のように使えます。
ドリル
潜って敵の攻撃をかわすことができます。
ボス戦でも被弾しづらいですが、相性が悪い敵には使いづらいです。
Bランクコピー能力の解説
ボム
ボムは、遠距離攻撃ができるかつ、敵を近寄せないので扱いやすいです。
また、攻撃力がそこそこあります。
ソード
ソードは好きがなく使いやすい近接能力です。
遠くの敵に攻撃を当てづらく、攻撃力がそこそこあります。
ハンマー
ハンマーは好きがなく使いやすい近接能力です。
遠くの敵に攻撃を当てにくいですが、攻撃力がそこそこあります。
トルネイド
トルネイドは、長距離を移動できステージ攻略に便利です。
攻撃力が低く、ボス戦には使いにくいです。
Cランクコピー能力の解説
ニードル
ニードルは、その場で止まってしまう、風が吹いているステージに強く、敵やブロックを巻き込むと長く転がれることができます。
レンジャー
レンジャーは、遠距離で使いやすいが火力が低いこと、溜め攻撃が長いため使いづらいです。
カッター
カッターは、やや火力不足かつ敵に接近しないと連射技を出すことができません。
クラッシュ
クラッシュは1回使用で解除される能力で、溜め攻撃で特大ダメージを与えることができます。
ボス戦で使用できる有能な能力です。
Dランクコピー能力の解説
スリープ
スリープは、1回の使用で解除される回復能力はありますが、戦闘用の能力ではないので、Dランクとなります。
最強ランキングの選定基準
ステージの攻略のしやすさ
ステージを素早く進められる、移動しやすい技を持っている、敵や障害物に邪魔されず移動できることも選定基準となります。
雑魚をまとめて蹴散らす能力、素早く倒せる火力、被ダメージを受けづらいことも最強ランキングの基準です。
ボス攻略のしやすさ
最強コピー能力はボス攻略のしやすさも
攻撃力の高さ、ダメージを与えやすい、単体相手に有利な能力でボス攻略をしやすさも重視しています。
機能性を重視
活躍できるステージの多さ、攻撃力の高さ、射程の長さ、能力の使いやすさといった機能性を重視しています。
また、代わりとなるコピー能力の少なさが無いといった唯一のコピー能力ということも重視しています。

カービィディスカバリーの基本情報
商品名 | 星のカービィ ディスカバリー |
ジャンル | アクションRPG |
対応機種 | Nintendo Switch |
発売日 | 2022年3月25日(金) |
販売価格 | 6,578円(税込) |
発売 | 任天堂 |
ゲームサーチ公式ツイッターにて星のカービィディスカバリーの攻略情報を投稿しています。星のカービィディスカバリーをプレイされている方はぜひフォローしてください。 |
コメント