ルギアVSTARのデッキの特徴や初心者におすすめのルギアVSTARのデッキレシピを紹介しています。
「ルギアVSTARの対策方法をしりたい」、「ルギアVSTARの弱点をしりたい」という人は参考にしてください。
ルギアVSTARの基本情報
ルギアVSTARの基本情報を紹介しています。
「ルギアVSTARの強い点がしりたい」「ルギアVSTARの弱点がしりたい」という方は参考にしてください。
ルギアVSTARの概要は下記の通りです。
レギュレーション | F |
タイプ | 無色タイプ |
特徴 |
|
相性の良いポケモン |
より詳しいルギアVSTARのカード内容をしりたい方は、下記記事を参考にしてください。
ルギアVSTARの強い点
ルギアのvstarパワーでビーダルとアーケオス出せるのめっちゃ強い気がする…
パワフル無色も付けれるしめっちゃ使いたいーーー— レッド🍎 (@Pokemon824nj) September 18, 2022
あ、ルギア割と強いのかも、特殊エネダブルターボしか思いついたなかったけどギフトVガードパワフル無色とかあるやん
— マ (@9_uin1) September 18, 2022
ルギアVSTARの強い点は大きく分けて3つあります。
|
無色タイプの進化ポケモンをすぐに出せる
ルギアVSTARのVSTARパワー・アッセンブルスターは、トラッシュから無色ポケモンを2枚までベンチに出せます。
ベンチに出せる無色ポケモンは、たねポケモンだけでなく1進化や2進化ポケモンでも可能なため、強い進化系を一気に出せるのが大きな強みです。
「ルギアVSTARのVSTARパワーで持ってくると良いポケモンがしりたい」という方は、下記のページを参考にしてください。
▶︎VSTARパワーでベンチに持ってきたい候補カードを見る
VSTAR・VMAXポケモンも一撃で倒せる
ルギアVSTARのワザ・ストームダイブは、220の攻撃を与えつつ場に出ているスタジアムをトラッシュできます。
Vポケモンは一撃で倒せる他、パワフル無色エネルギーやこだわりベルトを活用することでVSTARやVMAXポケモンも一撃圏内になります。
手貼りできるエネルギーの汎用性が高い
ルギアVSTARのワザ・ストームダイブに必要なエネルギーは全て無色エネルギーです。
そのため、他のタイプのポケモンとも組み合わせやすい上に、特殊エネルギーの汎用性も高いです。
ルギアVSTARに手貼りしたいおすすめの特殊エネルギーは下記4つです。
![]() |
VSTAR・VMAXポケモンが一撃圏内になる |
![]() |
2枚の手貼りで攻撃が可能になる |
![]() |
大きなおまもりと組み合わせて防御力UPが狙える |
![]() |
手札を増やせるので事故を防げる |
エネルギーを組み合わせることで、ハピナスVのように最強のルギアVSTARになるでしょう。
ルギアVSTARの弱点
ルギア強いかもと思ったけどベルトダブルターボパワフル無色2枚で270なのちょっとびみょいな
アーケオス2体並べるのか?— 鬼音(おにおん) (@K39329145) September 18, 2022
ルギア使おうかと思ったけど微妙?
— yukikazeP(ダークサイド)🔔🔪 (@KRASNA_angel) September 18, 2022
ルギアVSTARの弱点は大きく分けて2つあります。
|
ワザのエネ要求が高い
ルギアVSTARのワザ・ストームダイブに必要なエネルギーは無色エネ4つと非常にエネ要求が高いです。
対応策として、アーケオスをVSTARパワーで起動しましょう。
アーケオスは、特性・プライマルターボにより、山札から特殊エネルギーを2枚まで選んで自分のポケモンにつけられます。
上記の他に「ルギアVSTARをエネ加速させるカードがしりたい」という方は、下記のページを参考にしてください。
▶︎ルギアVSTARにエネ加速できる候補カードを見る
強い無色アタッカーが少ない
ルギアVSTARのVSTARパワーのおかげで、好きな無色ポケモンをトラッシュから持ってくることが可能です。
しかし、意外と強い無色アタッカーが少ないのが現状となっています。
そのため、ルギアVSTARで持ってくるポケモンは、アーケオスやビーダルのような役立つ特性を持った進化ポケモンがメインになるでしょう。
ルギアVSTARのデッキレシピ
ルギアVSTARのデッキについて紹介しています。
「ルギアVSTARデッキの強い構築がしりたい」「大会で優勝・好成績なルギアVSTARデッキのデッキレシピがしりたい」という方は参考にしてください。
オリジナルレシピ|ルギアVSTARデッキ
デッキコード | 8cx88x-HzFPC9-4xKaxx |
このデッキは、ルギアVSTARのVSTARパワーを活用しながら戦う構築です。
ルギアVSTARのVSTARパワーで、アーケオスとビーダルを場に出すことで、エネ加速をしながら手札を潤沢させることが可能です。
特殊エネルギーを幅広く採用することで、相手のデッキに合わせて防御型や攻撃型など、ルギアVSTARの火力やHPをカバーできます。
また、チェレンの気くばりを活用することで、HPの減ったルギアVSTARを倒されないようにできるのも強みでしょう。
ルギアVSTARデッキの対策
ルギアVSTARデッキの対策について紹介しています。
「ルギアVSTARデッキの対策がしりたい」「ルギアVSTARデッキの戦い方がしりたい」という方は参考にしてください。
上位環境に対するデッキ対策及び、ミラー(相手がルギアVSTAR)だった場合のデッキ対策は下記の通りです。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ルギアVSTARの採用候補カード
ルギアVSTARの採用候補カードについて紹介しています。
「ルギアVSTARデッキに必要なグッズカードがしりたい」「ルギアVSTARデッキに必要なサポートカードがしりたい」という方は参考にしてください。
ルギアVSTARデッキの採用候補カードは、下記の問題点・要求点をカバーしてくれるカードとなります。
|
上記2点のルギアVSTARデッキに採用したい候補カードを紹介していきます。
ワザのエネ要求を解決できる候補カード
ルギアVSTARのワザ・ストームダイブを発動させるためにエネ加速として活用できるカードは下記の通りです。
|
アーケオス
特性・プライマルターボ | 山札から特殊エネルギーを2枚まで選んで自分のポケモンにつけられる。 |
アルセウスVSTAR
ワザ・トリニティノヴァ | 自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分のポケモンVに好きなようにつけられる。 |
ダブルターボエネルギー
特殊エネルギー内容 | このカードは、ポケモンについているかぎり、エネルギー2個ぶんとしてはたらく。
しかし、このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のポケモンへのダメージは-20される。 |
キバナ
サポート内容 | このカードは、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていなければ使えない。
自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、自分のポケモンにつけられる。 その後、自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。 |
ビート
サポート内容 | 自分の手札から基本エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつけられる。 |
VSTARパワーでベンチに持ってきたい候補カード
ルギアVSTARのVSTARパワー・アッセンブルスターでベンチに持ってきたい候補カードは下記の通りです。
|
ビーダル
特性・はたらくまえば | 自分の番に1回使える。自分の手札が5枚になるように、山札を引ける。 |
アーケオス
特性・プライマルターボ | 山札から特殊エネルギーを2枚まで選んで自分のポケモンにつけられる。 |
チルタリス
ワザ・マジカルエコー | 自分のベンチポケモンを1匹選び、選んだポケモンにのっているダメカンをすべて、相手のバトルポケモンにのせ替えられる。 |
ヨクバリスVMAX
ワザ・まるもうけ | このワザのダメージで、相手のたねポケモンがきぜつした場合にサイドを2枚多くとれる。 |
コメント