ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 設計図の石版の入手方法と入手場所。「ゼルダの伝説ティアキンの設計図の入手できる場所をしりたい」「ゼルダの伝説ティアキンの設計図の使い方をしりたい」という人を参考にしてください。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディションの最新情報をゲームサーチ公式Twitterの方で最新情報を発信しているので、皆さんフォローして最新情報を受け取ってください!! |
→ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの攻略情報一覧はこちらから
ティアキン 設計図の入手方法
|
廃鉱のゴーレムから入手
ゼルダの伝説ティアキンの設計図の石版は地底の廃鉱にいる執事ゴーレムから入手することができます。
執事ゴーレムを起動する際にイーガ団に妨害されてしまうことがあるため、事前に武器や回復の準備をしておきましょう。
イーガ団の拠点で入手
地底の各地にあるイーガ団の拠点でイーガ団の設計図を入手することができます。
ゼルダの伝説ティアキンの設計図のほとんどがイーガ団からの入手となります。
イーガ団の拠点に到着した時点では設計図が入っている宝箱が封印されているので、近くにいる赤い魔法陣の出ている術士を倒すことで宝箱の中の設計図を入手することができます。
ティアキン 設計図の入手場所一覧
【お知らせ】ゼルダの伝説ティアキンの設計図の入手場所のマップ画像は随時更新中です。 |
設計図の石版
設計図 | 入手場所 |
![]() |
中央大廃鉱 |
![]() |
カカリコ廃鉱 |
![]() |
ゲルド廃鉱 |
![]() |
カラカラ廃鉱 |
![]() |
ラネール廃鉱 |
![]() |
ハテノ廃鉱 |
![]() |
ウオトリー廃鉱 |
![]() |
ヘブラ廃鉱 |
イーガ団の設計図
設計図 | 入手場所 |
![]() |
クロダタの根の南 |
![]() |
ダウノの根の東 |
![]() |
クロオンウイの根の南東 |
![]() |
ウマチチの祠の東 |
![]() |
カカタネミの根の北東 |
![]() |
メウフタルの根の西 |
![]() |
ムマツロの根の南 |
![]() |
カワカラツの根の東 |
![]() |
テマンテの根の北 |
![]() |
マツツオの根の南 |
![]() |
ラサニダクの根の西 |
![]() |
ウムチロオの根の北 |
![]() |
サキルクマの根の北 |
![]() |
メウフタルの根の南 |
![]() |
テマンテの根の西 |
![]() |
セシヨエの根の北東 |
![]() |
ギタハラカの根の南東 |
![]() |
タカラクの根の東 |
![]() |
ケゲポアの根の南西 |
![]() |
クカキの根の東 |
![]() |
マカワシの根の南 |
![]() |
エビススの根の西 |
![]() |
ウヨキトの根の東 |
![]() |
クスクザの根の西 |
![]() |
キョシツウの根の南 |
![]() |
ウチコエの根の南 |
![]() |
カワカナシの根の南 |
![]() |
タマヤキの根の東 |
![]() |
ナノシキの根の北 |
![]() |
シシニタガの根の南 |
![]() |
マズサウの根の北東 |
![]() |
ウニョジョジの根の北 |
![]() |
カワシラの根の西 |
![]() |
カカニタナシの根の西 |
ティアキン 設計図の使い道
ブループリントで使用
ブループリントで設計図に登録されている作成物を呼び出して作ることが可能です。
付近にある必要な素材を自動で組み立ててくれるため、ウルトラハンドで自分で作る手間を省略することができます。
素材がない場合はゾナニウムで作れる
ブループリントを使う際に周りに必要な素材がない場合はゾナニウムを消費してどこにいても素材を作り出すことができます。
ちなみにゾナニウムを使って作り出したものはウルトラハンドで分解できないので気を付けてください。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディションの最新情報をゲームサーチ公式Twitterの方で最新情報を発信しているので、皆さんフォローして最新情報を受け取ってください!! |
コメント