モンスターハンターナウ攻略(モンハンNOW)のマルチプレイのやり方と参加方法を紹介。「モンハンナウでマルチプレイのメリットをしりたい」「モンハンナウのマルチプレイの参加する方法をしりたい」「モンハンナウはリセマラできる!?」という人は参考にしてください。
ゲームサーチ公式ツイッターにモンスターハンターNowの攻略情報を投稿しています。モンスターハンターNowをプレイされている方はぜひフォローしてください。 |
マルチプレイのやり方
モンスターハンターナウのマルチプレイのやり方は大きく分けて下記の2通りになっています。
|
マルチプレイでプレイヤーを募集
モンスターハンターナウのマルチプレイの募集は討伐開始の画面で行うことができます。
「ひとりで狩る」と「近くの人と狩る」を選択することができて、「近くの人と狩る」を選択すると周囲200メートル以内の人とマルチプレイができます。
QRコードで特定の人とプレイ
ペイントボールでマーキングしたモンスターはQRコードを使ってマルチプレイができます。
この場合、QRコードを送った人としかマルチプレイができないため、友達や家族などの特定の人とプレイするための方法です。
モンスターハンターナウのペイントボールの入手方法や使い道は下記の記事でまとめているので参考にしてください。
マルチプレイに参加する
近くでマルチプレイを募集している人がいると、プロフィールの上に「ひと狩りいこう!」のボタンが表示されます。
他のプレイヤーが募集しているマルチプレイに参加すると、ゲストとして参加することができます。
マルチプレイの参加方法
「ひと狩りいこう!」を選択して参加
プロフィールの上に「ひと狩りいこう!」のボタンが表示されている場合、このボタンをタップすると、ゲストとしてマルチプレイに参加することができます。
QRコードは「パーティー」から使用する
友達などから貰ったQRコードを使用してマルチプレイに参加したい場合は、プロフィールからパーティーを選択してマルチプレイに参加することができます。
「プロフィール」➡「パーティー」➡「パーティーに参加」の順番でタップして、QRコードをスキャンするとマルチプレイに参加することができます。
マルチプレイの募集方法
①マルチで狩りたい大型モンスターをタップ
モンスターハンターナウでマルチプレイをしたい場合、マップ上の大型モンスターを選択しましょう。
若しくはペイントボールの画面から狩りたい大型モンスターを選択してください。
②画面下部の「近くの人と狩る」をタップ
マップ上からモンスターを選択した場合は「ひとりで狩る」と「近くの人と狩る」が表示されるので、「近くの人と狩る」を選択しましょう。
「近くの人と狩る」を選択すると、周囲200メートルのプレイヤーからの参加を待つことになります。
ペイントボールの場合はQRコードをタップ
ペイントボールでマーキングしたモンスターとマルチプレイで狩る場合は画面下部に表示される「QRコードを使っていっしょに狩る」を選択しましょう。
その後表示されるQRコードを一緒にマルチプレイを楽しみたい人と共有することでマルチプレイを楽しむことができます。
QRコードを使ってマルチプレイに参加する方法はこの記事で紹介しているので参考にしてください。
③準備ができたら「準備完了」をタップ
マルチプレイのゲストが参加して準備ができたら「準備完了」を選択しましょう。
参加者全員が準備完了を押すと、自動的に狩りがスタートします。
マルチプレイのメリット
|
強力なモンスターとの勝率が上がる
モンスターハンターナウのマルチプレイでは、最大4人でモンスターを狩猟可能になるため、強力なモンスター相手でも効率良く倒すことができます。
狩りの制限時間は一人で狩るときと同じ75秒のため、マルチプレイの方が圧倒的に勝率が上がります。
参加側なら未解放のモンスターを狩れる
マルチプレイの参加側であれば自分が解放していないモンスターを狩ることができます。
報酬で未開放のモンスターの素材を入手することもできます。
他のプレイヤーと交流できる
モンスターハンターナウのマルチプレイでは、周囲200メートルのプレイヤーと狩りを楽しむことができます。
マルチプレイする場合、すぐ会える距離に相手がいるため、マルチプレイをきっかけに他のプレイヤーと交流を楽しむことができます。
ゲームサーチ公式ツイッターにモンスターハンターNowの攻略情報を投稿しています。モンスターハンターNowをプレイされている方はぜひフォローしてください。 |
コメント