ONE PUNCH MAN一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ/ワンパンマン一撃ファイト)の序盤攻略と毎日やるべきことをご紹介しています。効率良く序盤を攻略するコツをご紹介しているので、マジファイをプレイする際の参考にしてください。
最初にやるべきこと
|
アカウント連携
マジファイでは、起動後にアカウント連携が求められます。
アカウントの連携は、メールアドレスを入力するとできます。
リマセラをする場合
リマセラをする場合は、メールアドレスを入力しないように注意しましょう。
メールアドレスの欄は空白で、ゲームを始めるのがおすすめです。
空白の場合は、アンインストールするとデータが消えるので注意しましょう。
サーバーの選択
好きなサーバーを選択できます。
サーバー間では、プレイデータを引き継ぐことができません。
サーバー内のランキングで上位を狙いたい方は、新しいサーバーを選びましょう。
リマセラで強力なキャラを入手
リマセラで高性能なキャラクターを入手すると、序盤を効率よく進められます。
SR以上のキャラクターがいないと、中盤以降のストーリー進行が難しくなるので、リマセラで強力なキャラクターを入手しましょう。
リマセラのタイミング
メインストーリー2章をクリアすると、ガチャを回せます。
1回のリマセラで、16回回せるので、SSRキャラクターを2から3体入手がリマセラの目安です。
リマセラおすすめキャラ
リセマラおすすめキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |

リマセラ後のガチャは「プレミアムガチャ」を狙う
マジファイは、ノーマルガチャの他、プレミアムガチャがあります。
プレミアムガチャでは、ノーマルガチャよりもSSRの出現確率が高くなっているので、パーティーを強化したい人は回していきましょう。
10連分回すとSR以上のキャラクター1体が確定排出されます。
プレイヤーレベルは12まで上げよう
プレイヤーレベル12に到達すると、デイリークエストが解放されます。
デイリークエストは、レベル上げに欠かせないコンテンツです。
コンテンツ解放やキャラクターレベルの上限にも影響します。
デイリークエストを解放して、プレイヤーレベルを上げやすい環境を整えていきましょう。

序盤攻略のコツ
|
コンテンツの解放
マジファイでは、プレイヤーレベルを上げる事でコンテンツの解放ができます。
プレイヤーレベルは、「ステージ」「デイリーミッション」で上げることが可能です。
序盤で優先する解放コンテンツ
解放条件 | コンテンツ |
レベル12 |
|
レベル15 |
|
レベル17 |
|
レベル22 |
|
レベル24 |
|
ステージをクリア
経験値が獲得でき、プレイヤーレベルが上がっていきます。
最高ランクでクリアすると、2回目以降は「ワンパン」でスキップができます。
うまく活用して、経験値やキャラクターの育成素材を集めていきましょう。
優先したい育成要素
|
プレイヤーレベル
序盤は、プレイヤーレベルを優先的に上げていきましょう。
マジファイは、レベルに応じて、コンテンツやキャラのレベル上限が解放されます。
キャラの育成
キャラクターの育成も欠かさず行いましょう。
ステージが進むほど、敵が強くなりハードモードの挑戦もあります。
強化しないと即死するリスクが高まるので、ステージで集めた素材を使ってキャラクターの育成をしましょう。
序盤で詰まったときの対処方法
|
手動で操作
攻略に行き詰まったら、オートから手動に変えます。
勝てないときは、パーティー編成の見直しやキャラクターを育成しましょう。
パーティー編成を見直す
マジファイトは、パーティー編成が重要な要素です。
キャラの陣形やリーダーの特性を見直すとバトルをクリアできるので、詰まったときはパーティー編成の見直しも大切です。
キャラ強化
ステータスが上がり、効率的にバトルをクリアできます。
攻撃面が優れているキャラクターを強化すると、パーティーがかなり強くなります。
ガチャを引く
ストーリークリアで入手できるダイヤを貯めて、ガチャを引きましょう。
SSRキャラを当てると、パーティーが強くなり効率的に攻略を進められます。
サイタマモードを活用
プレイヤーレベル22で解放されます。
サイタマモードにある「サイタマアルバム」や「サイタマアビリティ(レベル24で解放)」を利用すると、パーティーの強化ができます。
メインストーリーを進めつつ、定期的に活用してみましょう。
毎日やるべきこと
|
デイリークエスト
デイリークエストは、プレイヤーレベル12で解放されます。
「スカウトを1回行う」など簡単なミッションをこなすだけで、体力や経験値をもらえて効率的にレベル上げができます。
ランキングアリーナ
プレイヤーレベル15で解放されるランキングアリーナは、1日に5回まで挑戦できます。
スカウト券や育成素材と交換できる「アリーナコイン」が報酬なので、日課として「ランキングアリーナ」に挑戦しましょう。
ボス挑戦
プレイヤーレベル17から「ボス挑戦」にチャレンジできます。
キャラクターの覚醒に必要な素材を入手できるので、パーティの強化には欠かせません。
1日の挑戦回数が決まっているので、毎日「ボス挑戦」に参加することをおすすめします。

コメント