【ウインドボーイズ 攻略/ウインドボーイズ リセマラ】ウインボのリセマラの方法とウインボのリセマラの必要性について掲載。「ウインボのリセマラのやり方」、「ウインボのリセマラの必要性」、「ウインボのリセマラランキング」について紹介。
ゲームサーチ公式ツイッターにてウインドボーイズの攻略情報を投稿しています。ウインドボーイズをプレイされている方はぜひフォローしてください。 |
ウインボのリセマラ詳細
リセマラの時間 | 約15分 |
1回で引けるガチャの回数 | 19回 |
狙える最高レアリティ | SSR |
最高レアリティの排出率 | – |
ウインボはリセマラ推奨のゲーム
ウインボはリセマラ推奨のゲームとなっています。 特に無課金でウインボをプレイ予定の人はリセマラすることを おすすめします。
ウインボでは事前登録報酬でガチャ19回分の課金石を配布する予定となっています。
ウインボのガチャ
ウインボのガチャではキャラクターを獲得することができます 。
リセマラを行う際はお目当てのキャラクターが獲得できるまでガチ ャを回しましょう。
ウインボの事前登録報酬
ウインボの事前登録報酬は下記となっています。ウインボでリセマラをする際は必ず事前登録報酬を受け取りましょう。
|
1回のリセマラにかかる時間は15分
ウインボでリセマラをする場合は15分程度の時間が必要とな ります。
5回リセマラを行う場合、「アプリのDL時間+リセマラの回数」 で約1時間30分程度の所要時間となります。
ウインボのリセマラの手順
ウインドボーイズのリセマラのやり方について紹介していま す。ウインドボーイズでリセマラを行う予定の人は参考にしてく ださい。
|
ウインボを起動する
ウインボをスマホにダウンロードすることができたらアプリを起動 させてください。
上記の画面が表示された場合、ウインボを問題なくプレイすることができます。
チュートリアルを進める
初めてウインボをプレイする人はチュートリアルの内容に沿ってプ レイすると基本的な操作方法を知ることができます。
2回目以降はスキップ
ウインボでリセマラする場合、 2回目以降はチュートリアルをスキップすることで効率良く進める ことができます。
プレゼント(報酬)を受け取る
チュートリアル終了後は事前登録報酬を受け取ってください。
ウインボでリセマラを行う際は必ず事前登録報酬を受け取りましょう。
ガチャを引く
ガチャを回してもお目当てのアイテムをゲットしましょう。
リセマラ続行or終了
ガチャの内容に納得することができたらリセマラを終了。
ガチャの内容に納得できない場合はリセマラを続行してください。
ウインボのリセマラランキング
ウインドボーイズのリセマラランキングを掲載しています。ウインドボーイズのリセマラランキングを知りたい人は参考に してください。
【注意】ウインドボーイズのリセマラランキングは随時調整中です。 |
トランペット
メンバー | 特徴 |
![]() |
主人公が担任を受け持つ1年F組のトランペッター。音楽においては天才的な能力を持つ。物心つかぬうちに渡米したため、日本の習慣には疎い。また、人との交流にも慣れていないところがある。突飛な行動で周りを驚かす一方、音楽への情熱は本物でそれが周囲の心を動かすことも。あるきっかけで知った威吹高校吹奏楽部の演奏に憧れて金沢にやってきた。 |
![]() |
2年D組のトランペッター。いつも気だるげで、省エネ主義のため労力は極力使いたくないと考えている。人とのコミュニケーションすら最低限しかとらない。ただ、好きなことに対しては一途で、人一倍の熱意を見せる。主人公のことを入学以前から知っている。 |
![]() |
1年B組のトランペッター。自信家でプライドが高い、完璧主義者。いつも偉そうな態度だが、己の実力に慢心することなく努力するひたむきな一面もある。実家がお寺のため、意外にも一般的な礼儀作法や道徳はきちんと身につけている。宗州とは中学時代から続くライバル関係にある。 |
トロンボーン
メンバー | 特徴 |
![]() |
主人公が担任を受け持つ1年F組のトロンボニスト。天性の明るさで、周りを盛り上げるムードメーカーだが4人兄弟の長男ゆえ、しっかり者の一面もある。家が米の販売店を営んでおり、何より米を愛している。「糖質制限ダイエット」をうたう雑誌は絶対に見ない。 |
![]() |
2年F組のトロンボニスト。裏表がなくド直球で、自分の意志を曲げない頑固な性格のため周囲と衝突することもしばしば。洋画にいるような「強くてかっけー男」に憧れている。バンドを一緒に組んでいる愛実のことを、「アニキ」と呼び慕っている。 |
![]() |
2年B組のトロンボニスト。曲がったことが大嫌いで、正義感が強い浪速っ子。世話好きで優しく、面倒見がいいが、誰にでもはっきり注意するため、キツい性格に見られることもある。家族で大阪から引っ越してきて、金沢でお好み焼き屋を営んでおり、部活帰りにはよく部員たちが立ち寄る。 |
ホルン
メンバー | 特徴 |
![]() |
2年A組のホルニスト。ノリが良く、誰に対してもフレンドリー。日本語は話せるが、独特なワードチョイスが炸裂する。韓国で人気のアイドル「High,World!」のリーダーだが、現在は芸能活動を休止しお忍びで日本に留学中。 |
![]() |
2年E組のホルニスト。礼儀正しく成績優秀で、運動神経も抜群。生まれ持ってのポジティブさで、どんなことも前向きに解釈する特技を持っている。家族想いで、弟である小次郎をとてもかわいがっているが時には行き過ぎてしまうことも。 |
![]() |
1年B組のホルニスト。明るく朗らかな性格で周囲にかわいがられている。優秀な兄とは違って勉強もスポーツも得意ではないが、自分の強みを駆使して、したたかに生きている。体調を心配した家族の反対もあり、中学時代までは部活動に所属していなかった。 |
チューバ・ユーフォニアム
メンバー | 特徴 |
![]() |
主人公が担任を受け持つ1年F組のチュービスト。おおらかで誰とでも仲良くなれるクラスの人気者。なんでもそつなくこなす器用なタイプで、運動神経もよく中学時代は水泳部に所属していた。高校に入学してミナトたちと出会い、彼らが吹奏楽に向ける熱意に興味を抱きはじめる。 |
![]() |
3年C組のチュービスト。明るく、常に周りを見ている気遣い上手。美容院を営む母親・伯母・従姉たちと暮らしているため美容の話題に敏感で、最近の流行にも詳しい。吹奏楽部再建を目指す1年生たちと主人公のことを知り様々な手助けをしてくれる。 |
![]() |
2年A組のユーフォニスト。内向的で物静かな性格。自己主張などは苦手で、慎重に行動をする。もともと内灘に住んでいた育三とは幼馴染。ある事件をきっかけに吹奏楽部が活動停止になって以降疎遠になった玲音を心配している。 |
クラリネット
メンバー | 特徴 |
![]() |
1年E組のクラリネッティスト。常に柔和な笑みをたたえ、大人っぽい雰囲気がある。穏やかな態度で一定の距離をおいた付き合いがうまいが他の1年生たちの勢いには巻き込まれがち。物心ついた頃からヴァイオリンを習っていた。中学で吹奏楽部に入部し、クラリネットも始める。 |
![]() |
3年A組のクラリネッティスト。威吹高校の生徒会長で、吹奏楽部の元部長。自分にも他人にも厳しい性格で、多忙ながら成績は常にトップを譲らず、おおよそ欠点と呼べるものがない。県議会議員を務める厳格な父を持ち、幼少期から様々な英才教育を受けている。 |
![]() |
1年D組のバスクラリネッティスト。無口で不愛想だが、気遣いができ誰に対しても優しい。真面目かつストイックな性格で、趣味として日頃から身体を鍛えている。休日は叔父が営むジャズ喫茶でアルバイトをしており、時折ライブ演奏に参加している。 |
![]() |
2年B組のクラリネッティスト。万物にナメられがちな不憫体質の常識人。人の頼み事を断れないタイプで、毎日ため息をつきつつ周りに振り回されている。実家がケーキ屋で、幹雄自身もお菓子作りが好きということもあり、部員のためによく差し入れを作ってくる |
フルート
メンバー | 特徴 |
![]() |
主人公が担任を受け持つ1年F組のフルーティスト。真面目な性格で、1年生の中ではよくまとめ役となる。しかし、頭が固すぎるところもあり、周りに助けられることもしばしば。中学時代は吹奏楽部の部長であると同時に、生徒会長も務めていた優等生である。家が隣同士の桜晴とは、赤ん坊のころからの幼馴染。 |
![]() |
2年B組のフルーティスト。常に強気で、すこし意地っ張りな物言いをしてしまう。攻撃的な態度とは裏腹に、人間関係には臆病な一面も。光雪と幼馴染だが、中学時代は親の都合で渡英していたため高校で再会した。実は大食いで、甘いお菓子がなによりも好き。 |
![]() |
3年B組のフルーティスト。あらゆる事物に対して興味を抱く、探求心旺盛な性格をしている。そのときどきで興味を持つ事柄が変わり、現在は「チェーンソー彫刻」を嗜んでいる。ユニークな価値観から発する言葉で、周囲を無意味に戸惑わせることもしばしば。 |
サックス
メンバー | 特徴 |
![]() |
2年C組のアルトサクソフォニスト。きつい顔つきやぶっきらぼうな態度のせいで、周囲には怖がられている。音楽に対しては真剣に向き合っており、5歳から始めたサックスの腕前は相当なものである。ある事件をきっかけに吹奏楽部が活動停止になって以降同じ2年の光雪たちとは疎遠になってしまう。 |
![]() |
1年A組のアルトサクソフォニスト。すべてに合理性を求め、周囲との関係は損得で良し悪しを考える。常に論理的思考に基づいて話すため、他人からは冷たい物言いに聞こえてしまうことも。趣味でプログラミングをやっていて、アプリ開発などで小遣い稼ぎをしている。 |
![]() |
3年E組のバリトンサクソフォニスト。生徒会の庶務を務めているため、いつも芹弥や1年生に頼られ騒動に巻き込まれてしまう。常に落ち着いたトーンで話し、大人っぽい雰囲気がある一方で、小さなことで迷ってしまう優柔不断な一面も。芹弥、弥彦とは中学時代から付き合いがある。 |
![]() |
1年C組のテナーサクソフォニスト。極度の人見知りで、人と対面するときは、話すこともままならないほど緊張してしまう。しかし趣味でやっている動画配信時は、別人のように明るくなる。中学時代はヴィジュアル系バンドに所属し、その頃から作曲なども手掛けている。 |
パーカッション
メンバー | 特徴 |
![]() |
2年F組のパーカッショニスト。おっとりしていて、自分のペースで生きている。家が農家で土に慣れ親しめる環境で育ったためか自然が大好きで、自分の家の裏山ではひとりキャンプをよく楽しんでいる。サバイバル能力なら誰より長けているというアグレッシブな一面も。 |
![]() |
3年E組のパーカッショニスト。懐が深く面倒見がよいため、後輩から慕われている。家が祖父の代から続く庭師で、卒業後は家業を継ぐため普段から仕事を手伝っている。打楽器の中でもドラムが得意で、十希とともにバンドを組んでいる。 |
![]() |
1年E組のパーカッショニスト。人懐っこく愛嬌があり、誰とでもすぐに仲良くなれる、吹部の盛り上げ役のひとり。女の子が大好きで、モテたい一心で常に行動している。同じクラスの響とは一緒にいることが多い。 |
リセマラの注意点
ウインドボーイズでリセマラする際の注意点について紹介してい ます。ウインドボーイズでリセマラを行う予定の人は参考にしてくだ さい。
WI-FIの環境下でプレイ
「ウインボをプレイしていたらデータ通信の容量が無くなっていた」 ということもあるので、ウインボをダウンロードをする際は必ずWi- Fiの環境下でプレイすることをおすすめします。
アカウント連携はリセマラの内容に納得してから
ウインボとSNSのアカウントを連携させる際は必ずリセマラの内 容に納得してからにしましょう。
一度SNSなアカウントと連携してしまうと同じアカウントで新た なプレイデータを作成することができなくなります。
ウインボの基本情報
タイトル | ウインドボーイズ! |
ジャンル | 生徒と奏でる青春育成ゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
配信日 | 2021年11月15日 |
対応OS | iOS/Android |
会社 | DMM GAMES |
公式サイト | 「ウインドボーイズ!」公式サイト |
公式Twitter | 「ウインドボーイズ!」公式アカウント |
ゲームサーチ公式ツイッターにてウインドボーイズの攻略情報を投稿しています。ウインドボーイズをプレイされている方はぜひフォローしてください。 |
コメント