【星のカービィディスカバリー攻略】カービィディスカバリーのジャスト回避のやり方やジャスト回避のコツについて紹介。「星のカービィディスカバリーでジャスト回避のやり方がわからない」という人は参考にしてください。
ゲームサーチ公式ツイッターにて星のカービィディスカバリーの攻略情報を投稿しています。星のカービィディスカバリーをプレイされている方はぜひフォローしてください。 |
ジャスト回避のやり方
ジャスト回避のやり方
L/Rボタンを押しながらLステックでジャスト回避ができます。
アイスやギカントソードなど、ジャスト回避ができないコピー能力もあるので、注意です。
ジャスト回避のタイミング
敵の攻撃に合わせてタイミング良く回避を行いましょう。
成功するとスローモーションに近い攻撃になります。
ジャスト回避のコツ
回避判定は1回目のステップまで残る
回避を行うとカービィが2回ステップを行います。
回避判定があるのは最初の1回目のステップのみとなります。
2回目のステップは回避判定が無いので注意しましょう。
ジャスト回避はひきつけて狙う
回避判定自体はすぐ出るので、できるだけ敵の攻撃をひきつけましょう。
ギリギリで回避すると、ジャスト回避がしやすいです。
敵本体にもジャスト回避は発生
ジャスト回避は、敵からの飛び道具だけではなかき、敵本体にも狙うことができます。
敵本体でジャスト回避を狙いたいときは、できるだけ敵に接触するように回避を行うと比較的成功がしやすいです。
ジャスト回避後の攻撃は自動エイムが発生
ジャスト回避後の攻撃は、自動的に敵を狙うようになっています。
レンジャーやボムなどのような飛び道具を使うコピー能力と相性が良いです。
回避をキャンセルして攻撃
カービィのコピー能力によっては、回避の1回目のステップをした後に攻撃ができます。
2回目のステップをキャンセルして攻撃をすることができます。
無理に狙わなくてもよい
カービィディスカバリーでは、ガードは通常の敵などの攻撃であれば無理に狙わなくても削りダメージは発生しません。
アクションゲームが苦手な方はガードで対処をしましょう。
1部のボスはガード不可能な攻撃を繰り出してくる場合があるので、そこは注意が必要です。
カービィディスカバリーの基本情報
商品名 | 星のカービィ ディスカバリー |
ジャンル | アクションRPG |
対応機種 | Nintendo Switch |
発売日 | 2022年3月25日(金) |
販売価格 | 6,578円(税込) |
発売 | 任天堂 |
ゲームサーチ公式ツイッターにて星のカービィディスカバリーの攻略情報を投稿しています。星のカービィディスカバリーをプレイされている方はぜひフォローしてください。 |
コメント