原神攻略:バトルシステムの解説

こちらの記事がグーグル広告とアフィリエイト広告が掲載されています。商品を購入する際は価格と商品内容を確認後に手続きを行ってください。
スポンサーリンク
原神攻略 原神
スポンサーリンク

この記事では、原神のバトルシステムについて解説しています。原神では武器の切り替えや元素を組み合わせアクションゲームのようにバトルを行います。原神のバトルが気になる人はチェックしてみてください。

原神の攻略TOPページに戻る
スポンサーリンク

原神のバトルシステム

原神のバトルシステムは『リアルタイムアクションバトル』制です。
最大4人のパーティを組むことができ、武器での攻撃やスキルを駆使して戦います。
また、原神特有の概念に『元素』というものがあります。
この元素を上手く使うことができれば、何通りもの攻撃方法を生み出すことができ、自由度も戦略性もかなり高いです。

 

リアルタイムアクションとは?

  • アクション制:「Aボタンでパンチ」「Bボタンでジャンプ」など、決まった攻撃方法が用意されており、それぞれのボタンを入力を組み合わせて自由に戦うシステム
  • リアルタイム制:ゲーム内時間と現実の時間が同じように流れているので、自分の好きなタイミングで攻撃するシステム

アクションの種類

バトル中に行えるのは、武器による通常攻撃、元素スキルでの攻撃、ジャンプ、ダッシュです。

通常攻撃は隙の少ない小攻撃と、ダメージ量の多い強攻撃の2種類があります。

これらを組み合わせて、コンボを繋ぎながら戦います。

 

コンソール

通常攻撃

(小/強)

元素スキル ダッシュ ジャンプ 元素爆発

キャラ

切り替え

PS4

(短押し/長押し)

R2 R1 × L1
IOS

Android

タップ

(短押し/長押し)

タップ

タップ タップ 光った際にタップ 変更したいキャラのアイコンをタップ
PC

マウス

左クリック

(短押し/長押し)

E

左shift/

マウス

右クリック

space Q F1〜F4

*Switchはまだ未定

元素を生かしたスタイリッシュなバトル

原神のバトルにおいて最も重要といっても過言ではない要素が『元素』という概念です。

炎、雷、氷、草、風、岩、水の計7種存在し、その特性は『この元素はあの元素に強い』などの有利不利にとどまりません。
特定の元素同士を掛け合わせることで『元素反応』という化学反応のような現象を引き起こすことができます。
原神においてこの『元素反応』を以下に上手く使いこなせるかが攻略の鍵です。

元素反応一覧

元素A 元素B 元素反応 効果

燃焼 燃え、継続ダメージを付与。

木製の装備品を燃やす。

火/氷

氷/火

融化 ダメージ量増加

水/火

火/水

蒸発 ダメージ量増加

その他元素/

元素反応

拡散 その元素攻撃/元素反応の効果範囲を広げる

火/雷

雷/火

超負荷 追加ダメージ。

爆発を起こす。

凍結 凍らせ、その場に拘束する

水/雷

雷/水

感電 追加ダメージ。

敵を麻痺させる。

雷/氷

氷/雷

超伝導 追加ダメージ。

防御力の低下。

その他元素/

元素爆発

結晶  

出現した結晶を入手することでバリアを展開する

 

 

*ダメージ量などはレベルや武器によって異なる

元素反応の起こし方

元素Aの攻撃に元素Bの攻撃を続けて当てると、上記のような元素反応が発生します。

また、敵自身も元素を所持しているため、元素Aの攻撃をしなくても特定の元素Bを当てるだけで元素反応が起こることもあります。

逆を言えば、自分も元素を所持しているため元素反応を起こさせないように注意しなければなりません。

さらに、装備品の素材によっても元素反応を起こす場合がありますので、油断大敵です。

 

元素反応の起こし方

草元素を持つ敵+火元素=燃焼

→草元素の攻撃をしなくとも、敵の元素を利用して燃焼を起こすことができる。

 

木製の装備品+火元素=燃焼

→木の盾などは燃えてしまうこともあるので注意!

フィールドギミックでも大活躍!

例えば画像のように、水元素である湖に氷元素の攻撃を当て、凍結を起こして向こう岸までの橋を作ることができます。

元素の判定は敵だけでなく、フィールドにも存在します。

なので、もしパーティ内に元素反応を起こせるメンバーを入れ忘れたとしても、マップの元素を借りて引き起こすことも可能です。

また、バトル以外でも探索中に元素反応を利用してマップを広げていくこともできます。

プレイ中は辺りを見渡して、利用できるものがないか常に注意を払ってみましょう。

天候にも元素がある!?

人・敵・フィールド・物の他、天候でも元素は左右されます。

もし天気が悪いようなら、その日は探索せずに町でのんびり過ごすのもいいかもしれませんね。

 

天候を利用した元素反応例

 

雨=水元素

雨+雷元素=超伝導

→雨を被ったキャラクターは全員ダメージを受けたり、麻痺を起こします。

上手く敵にだけ雷元素の攻撃を当て、一網打尽にしましょう。

もちろん自分が雷元素の攻撃に当たれば超伝導を起こします。

 

元素爆発

元素爆発とは、いわゆる必殺技のことです。
キャラクター1人につき1つの、元素に伴った元素爆発を起こすことができます。
これは、敵をある一定数倒すことによりパワーがチャージされ、使えるようになります。

元素共鳴

元素共鳴は、パーティメンバーの元素構成によって様々な強化効果を得られることができるシステムです。
4人パーティでないと発動しないので注意が必要です。
この効果は重複が可能で、パーティ構成によってはかなりの強化を受けることもできます。
また、この元素共鳴はシングルプレイのみならず、マルチプレイでも恩恵を受けることが可能です。

 

元素共鳴の編成例

  • 熱誠な炎=炎元素のキャラが2人パーティにいる状態

→攻撃力が10%上昇、水元素の付着継続時間が40%低下

(アンバーと香菱、など)

 

  • 破砕の氷=氷元素のキャラが2人パーティにいる状態

→雷元素の付着継続時間が40%低下、氷元素付着か凍結した敵に攻撃する際会心率が10%上昇
(ガイアと重雲、など)

 

  • 交錯の護り=4人とも違う元素キャラのパーティの時

→全ての元素耐性が12%上昇

パーティを駆使して連携コンボ

最大で4人までパーティを組むことが可能です。
原神のキャラクターたちは1人につき1つの元素を操ることができます。
基本的に、プレイ中は1人のキャラクターを操作しますが、パーティ内のキャラクターなら自由に切り替えが可能です。
つまり、別々の元素を所持したキャラクターをパーティに組めば、最大で4つの元素を操作することができます。
元素反応から逆算して、狙った反応を起こせるようにパーティを組みましょう。

スポンサーリンク

バトルを楽しくしてくれる要素がたくさん!

装備品も充実!

キャラクターはそれぞれ固有の武器と防具を装備することができます。
装備品自体に個体値やスキルがありますので、武器選びなどもかなり重要になってきます。
また、キャラクターとともに武器も強化することが可能なので、育成を怠らないようにしましょう。

武器は全部で5種類

武器 距離 特徴 使用キャラ例
大剣 近距離 高火力

隙が大きい

ノエル

レザー

片手剣 近距離 敵をノックバックする

大剣に比べて火力は落ちる

ガイア

ベネット

長柄武器(槍など) 近距離 突進が可能

火力は高め

香菱

法器(魔法攻撃) 中距離 単体攻撃と範囲攻撃の両刀使いが可能 バーバラ

リサ

遠距離 (後述) アンバー

ウェンティ

近距離武器ばかりに見えますが、攻撃力やサブアクションがそれぞれ大きく異なりますので、人によって好みがかなり変わってくると予想できます。

また、敵の強さや大きさ、素早さによって武器を変えていくのも効果的です。

素早くて小さい敵は片手剣でバシバシ倒していき、巨大で遅い敵には大剣で重い一撃を叩き込む、大きくて早い敵には槍でノックバックしながら隙を与える、などなど武器も戦況を大きく左右させる要素の1つとなっています。

弓の照準モードついて

 

上記5つのうち、弓にだけ強攻撃の代わりに『照準モード』という特別なモードが存在します。

これは簡単にいうと、敵を狙い撃ちするモードです。

その際、ヘッドショット(頭を撃ち抜く)を狙うことが可能で、当たれば即死または大ダメージを与えたり、敵をノックバックしたりすることが可能です。

また、法器でも当たらないほどの遠くの敵や、空を飛んでいる敵を攻撃することもできます。

相手の攻撃が当たらない遠くから、よく狙って攻撃することができますので、アクションが苦手だったり、初心者さんにはおすすめで使いやすい武器といえます。

 

コンソール 照準モード切り替え
PS4 L2
PC版 マウス右クリック
IOS、Android

対応アイコンをタップ

武器のレア度は5段階

武器にはレア度が存在し5段階あります。

レア度が高ければ高いほど性能がよく、戦闘に有利なスキルが付属してることが多いです。

武器のレア度は☆で表されており、☆1→☆5の順に高くなります。

強化方法は4つ
  • いらない武器を素材にしてレベルを上げる
  • 『仕上げ用鉱石』を合成してレベルを上げる
  • 限界突破でレベル上限を上げる
  • 精錬で武器スキルも強化できる

聖遺物

装備品には武器の他にもう1つ『聖遺物』というものがあります。

俗にいうアクセサリーや防具のようなもので、装備するとそのキャラクターのステータスを上げることができます。

これらは武器と違い最大で5つまで装備が可能です。

また聖遺物には『シリーズ』があります。

同じシリーズの聖遺物を装備すると、ステータスの上昇率が上がったり、追加効果を得ることができます。

 

聖遺物 オプション例
砂時計 元素チャージ効率上昇、元素熟知付与など
元素ダメージ量上昇、物理ダメージ量上昇など
治療率上昇、会心率上昇など
HP増加
攻撃力増加
レア度は5段階

聖遺物のレア度は武器と同じく、5段階です。

こちらは色で分けられており、白→緑→青→紫→金の順に高くなります。

レア度が高ければ高いほど、ステータスの上昇率が上がったり、戦闘に有利なスキルが付属していることが多いです。

強化方法は1つ

武器と違い、聖遺物の強化には専用のアイテムがありませんので、いらない聖遺物を素材にして合成する方法のみになります。

HPについて

・料理を食べて回復

・七天神像に触れると回復

 

×時間が経っても自然に回復しない

原神において、HPは自然回復しません。
料理をして事前に回復アイテムを作っておき、それを使うか、七天神像に触れることで回復することができるので、戦闘後は体力に注意しながらプレイしましょう。
料理と七天神像はどちらもフィールド上で行えるスポットがありますので、冒険をする前に場所を確認することをオススメします。

キャラを強くするには?

レベルアップ キャラクターのステータスアップ
命ノ星座 スキルの能力アップ
天賦レベル キャラクターのステータスアップ

スキルの能力アップ

キャラクターそのものを強くする方法は、レベルアップとスキルの強化があります。

スキルの強化は、純粋に元素の攻撃力をあげるものと、効果を付与させるような性能を変える強化と2種類存在します。

これらを強化することで、アクションによるコンボや元素爆発の効果が変化することもありますので、武器や装備だけでなくキャラクター自体もしっかり育成しましょう。

 

キャラクターの育成要素はこちらの記事で解説しています↓

原神攻略:キャラクターの育成、強化について
この記事では原神のキャラクターの育成、強化にまつわる基本的なことや、攻略情報を記載しています。 レベルを上げるために必要な育成アイテムの入手先なども記載しているので、よろしければご活用ください。 ※クローズドベータテスト時の情報のため、正式版では変更されている可能性があります。

 

原神の攻略TOPページに戻る

 

スポンサーリンク



原神
SNSでシェアする
wpmasterをフォローする



ゲームサーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました