【ポケカ初心者必見】おすすめ汎用カードランキング

こちらの記事がグーグル広告とアフィリエイト広告が掲載されています。商品を購入する際は価格と商品内容を確認後に手続きを行ってください。
スポンサーリンク
ポケモンカード
スポンサーリンク

ポケモンカードおすすめの汎用カードランキングやポケカ初心者におすすめのサポートカード・グッズカードを掲載。「ポケモンカードのサポートカードおすすめ」、「ポケモンカードのサポートおすすめのカード」、「ポケモンカード必須カード2022」を紹介。

カードショップ・遊々亭では、ポケカのシングルカードを高価買取中です!!買取価格最大15%アップのキャンペーンもあるので、ぜひご利用ください。

遊々亭のポケモンカードの買取ページはこちらから

ポケモンカードの最新ニュースはこちらから

スポンサーリンク

  1. 【2022年】ポケモンカードおすすめの汎用カード
    1. 1位:クロバットV| 手札事故を防げる必須カード
      1. クロバットVを採用している環境デッキ
      2. クロバットVの値段
    2. 2位:うらこうさくライン| 欲しいトレーナーズを持ってこれる必須カード
      1. うらこうさくラインを採用している環境デッキ
      2. うらこうさくラインの値段
    3. 3位:ネオラントV| サポートカードを持ってこれる必須カード
      1. ネオラントVを採用している環境デッキ
      2. ネオラントVの値段
    4. 4位:かがやくゲッコウガ| 特性とワザの汎用性が高い必須カード
      1. かがやくゲッコウガを採用している環境デッキ
      2. かがやくゲッコウガの値段
    5. 5位:マナフィ| ベンチ攻撃を阻止できる必須カード
      1. マナフィを採用している環境デッキ
      2. マナフィの値段
  2. 【2022年】ポケモンカードおすすめのサポートカード
    1. 1位:博士の研究| 手札事故を防げるおすすめサポートカード
      1. 博士の研究を採用している環境デッキ
      2. 博士の研究の値段
    2. 2位:マリィ| 相手の手札干渉ができるおすすめサポートカード
      1. マリィを採用している環境デッキ
      2. マリィの値段
    3. 3位:ボスの司令| どのデッキにも必ず採用の必須カード
      1. ボスの指令を採用している環境デッキ
      2. ボスの指令の値段
    4. 4位:ツツジ| 逆転勝利もできる汎用サポートカード
      1. ツツジを採用している環境デッキ
      2. ツツジの値段
    5. 5位:セイボリー| 今の環境には必須のおすすめカード
      1. セイボリーを採用している環境デッキ
      2. セイボリーの値段
  3. 【2022年】ポケモンカードおすすめのグッズカード
    1. 1位:ハイパーボール| ポケモンサーチに活躍する汎用カード
      1. ハイパーボール以外のポケモンサーチカード
      2. ボール系カード(クイックボール・ハイパーボール)の値段
    2. 2位:ポケモンいれかえ| ポケモンを入れ替えられる必須カード
      1. ポケモンいれかえ以外の入れ替えカード
      2. ポケモンいれかえの値段
    3. 3位:こだわりベルト| 攻撃力が上がるおすすめカード
      1. こだわりベルト以外の攻撃カード
      2. こだわりベルトの値段
    4. 4位:大きなおまもり| 自分のポケモンを防御できる必須カード
      1. 大きなおまもり以外の防御カード
      2. 大きなおまもりの値段
    5. 5位:ツールスクラッパー| 妨害できるおすすめカード
      1. ツールスクラッパー以外の妨害カード
      2. ツールスクラッパーの値段
  4. 【2022年】ポケモンカードおすすめのスタジアム
    1. 1位:頂への雪道| 相手の動きを止められるおすすめカード
      1. 頂への雪道を採用している環境デッキ
      2. 頂への雪道の値段
    2. 2位:トレーニングコート| エネ加速デッキには必須カード
      1. トレーニングコートを採用している環境デッキ
      2. トレーニングコートの値段
    3. 3位:シンオウ神殿| 現在の環境におすすめ汎用カード
      1. シンオウ神殿を採用している環境デッキ
      2. シンオウ神殿の値段

【2022年】ポケモンカードおすすめの汎用カード

2022年現在の環境デッキに多く採用されている、おすすめのポケモンカードについて紹介しています。

「デッキ構築に必要なポケモンカードをしりたい」、「おすすめの汎用カードをしりたい」という人は参考にしてください。

現在の環境デッキに多く採用されているおすすめのポケモンカードは下記の通りです。

  • 1位:クロバットV
  • 2位:うらこうさくライン(メッソン・ジメレオン・インテレオン)
  • 3位:ネオラントV
  • 4位:かがやくゲッコウガ
  • 5位:マナフィ

1位:クロバットV| 手札事故を防げる必須カード

クロバットVの特性・ナイトアセットは、自分の番にこのカードを手札からベンチに出したとき1回使え、自分の手札が6枚になるように、山札を引けます。

自分の手札が少ない時にクロバットVを活用すればサポートを使わずに、手札を増やせます。

クロバットVのメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • サポートを使わずに手札を増やせる
  • サポートを使った後でも手札操作ができる
  • クロバットV のワザ・どくのキバで相手のポケモンを状態異常にできる
デメリット
  • すでに別のナイトアセットを使っていた場合は、その番特性が使えない
  • HPが180のため倒されやすい
  • 山札が6枚以上の場合は使えない

手札を増やせるメリットがある一方で、HPが低いため倒されやすいデメリットもあるため注意が必要です。

クロバットVを採用している環境デッキ

クロバットVを採用している環境デッキは下記の通りです。

  • DDD(ドガスダイナダイケンキ)デッキ
  • ムゲンダイナVMAXデッキ
  • れんげきウーラオスVMAXデッキ
  • ヒスイダイケンキVSTARデッキ
  • アルセウスVSTARバレットデッキ

ムゲンダイナVMAXデッキやアルセウスVSTARデッキでは、そのままアタッカーとしても使えるメリットもあります。

クロバットVの値段

レアリティ 値段
RR 370円
CSR 1,380円
SR 3,970円
SSR 1,110円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

2位:うらこうさくライン| 欲しいトレーナーズを持ってこれる必須カード

うらこうさくラインは、メッソン・ジメレオン・インテレオンの2進化までを指します。

ジメレオン・インテレオンの特性・うらこうさくは、自分の番にこのカードを手札から出して進化させたときに1回使え、自分の山札からトレーナーズを1または2枚選び手札に加えられます

うらこうさくラインのメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • 好きなグッズ・サポートカードを持ってこられる
  • 手札事故が起こりにくい
  • インテレオンはアタッカーとしても使える
デメリット
  • デッキ60枚中10枚はうらこうさくラインに使う必要がある
  • HPが低いため倒されやすい

その時必要なカードをピンポイントに持ってこれるメリットに加えて、インテレオンはアタッカーとしても活躍します。

うらこうさくラインを採用している環境デッキ

うらこうさくライン(メッソン・ジメレオン・インテレオン)を採用している環境デッキは下記の通りです。

  • オリジンパルキアVSTARデッキ
  • アルセウスVSTAR単体デッキ
  • ヒスイダイケンキVSTARデッキ
  • れんげきウーラオスVMAXデッキ
  • WTB(ウォーターツールボックス)デッキ

うらこうさくの特性により手札事故を起こしにくくなるため、多くのデッキに採用されています。

うらこうさくラインの値段

レアリティ 値段
ノーマル 110円
ミラー 325円
ノーマル 1,480円
ミラー 1,590円
S 2,600円
R仕様 450円
R 480円
S 1,650円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

3位:ネオラントV| サポートカードを持ってこれる必須カード

ネオラントVの特性・ルミナスサインは、自分の山札からサポートを1枚選び手札に加えられます。

ネオラントVのメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • 必要なサポートを持ってこられる
  • ワザ・アクアリターンで山札に戻せる
デメリット
  • HPが170と低く倒されやすい
  • ワザ・アクアリターンの要求値が高い

必要なサポートを持ってこられる一方で、HPが低いため相手に狙われやすくなります。

対応策として、ワザ・アクアリターンやサポート・ウォロの活用をおすすめします。

ネオラントVを採用している環境デッキ

ネオラントVを採用している環境デッキは下記の通りです。

  • WTB(ウォーターツールボックス)デッキ
  • はくばバドレックスデッキ
  • オリジンディアルガVSTARデッキ
  • アルセウスVSTARバレットデッキ

サポートを持ってこられる大きな利点があるため、多くの環境デッキで採用されています。

ネオラントVの値段

レアリティ 値段
RR 500円
SR 1,300円
SA 2,990円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

4位:かがやくゲッコウガ| 特性とワザの汎用性が高い必須カード

かがやくゲッコウガの特性・かくしふだは、自分の手札からエネルギーを1枚トラッシュした場合、山札から2枚カードを引けます。

かがやくゲッコウガのメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • 山札を2枚ドローできる
  • アタッカーとしても活躍できる
デメリット
  • エネルギーをトラッシュする必要がある
  • デッキに1枚しか入れられない

かがやくゲッコウガの特性を利用する際、エネルギーをトラッシュする必要があるため、トレーニングコートやエネルギー回収と併せて使うと良いでしょう。

かがやくゲッコウガを採用している環境デッキ

かがやくゲッコウガを採用している環境デッキは下記の通りです。

  • オリジンパルキアVSTARデッキ
  • WTB(ウォーターツールボックス)デッキ
  • オリジンディアルガVSTARデッキ

かがやくゲッコウガのワザ・げっこうしゅりけんは、ついているエネルギーを2個トラッシュし、相手のポケモン2匹にそれぞれ90ダメージ与えられます。

ベンチ攻撃もできるため、アタッカーとしても役立ちます。

かがやくゲッコウガの値段

レアリティ 値段
ノーマル 1,888円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

5位:マナフィ| ベンチ攻撃を阻止できる必須カード

マナフィの特性・なみのヴェールは、このポケモンがいる限り自分のベンチポケモン全員は、相手のワザのダメージを受けません。

マナフィのメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • 相手のベンチ攻撃を阻止できる
デメリット
  • HPが低く一撃で倒されやすい
  • 相手のデッキによっては不必要となる

れんげきウーラオスVMAXデッキやミュウツーVSTARデッキには役立つポケモンですが、ベンチ攻撃のないデッキには不必要となるため、環境デッキによって採用率が変動します。

マナフィを採用している環境デッキ

マナフィを採用している環境デッキは下記の通りです。

  • オリジンパルキアVSTARデッキ
  • アルセウスVSTAR単体デッキ
  • WTB(ウォーターツールボックス)デッキ

ベンチ展開の多い、うらこうさくラインを活用しているデッキには基本的に採用されている傾向にあります。

マナフィの値段

レアリティ 値段
ノーマル 140円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

スポンサーリンク

【2022年】ポケモンカードおすすめのサポートカード

2022年現在の環境デッキで必ず入れておきたい、おすすめのサポートカードを紹介します。

「デッキ構築に必要なサポートカードをしりたい」、「おすすめの汎用サポートカードをしりたい」という人は参考にしてください。

現在の環境デッキに多く採用されているおすすめのサポートカードは下記の通りです。

  • 1位:博士の研究
  • 2位:マリィ
  • 3位:ボスの司令
  • 4位:ツツジ
  • 5位:セイボリー

1位:博士の研究| 手札事故を防げるおすすめサポートカード

博士の研究は、自分の手札をすべてトラッシュし山札を7枚引くことができます。

博士の研究のメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • 手札事故を防げる
  • 山札を7枚引ける
デメリット
  • 手札にある必要なカードも全てトラッシュしなければいけない

後のターンで使いたい手札カードもトラッシュしなければいけないデメリットはありますが、山札から7枚引けるので今後のバトル展開を大きく動かせます。

博士の研究を採用している環境デッキ

博士の研究を採用している環境デッキは下記の通りです。

  • ミュウVMAXデッキ以外の環境デッキ

博士の研究は汎用性が高いため、ほとんどのデッキに採用されています。

博士の研究の値段

レアリティ 値段
ノーマル 100円
 R 80円
 ミラー 90円
SR 550円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

2位:マリィ| 相手の手札干渉ができるおすすめサポートカード

マリィは、お互いのプレイヤーそれぞれ自分の手札を山札の下に戻し、自分は5枚・相手は4枚山札を引けます。

メリット
  • 手札事故を起こしにくい
  • 博士の研究のように手札をトラッシュしなくて良い相手の手札干渉に使える
デメリット
  • 手札を山札の後ろに戻さなければいけない
  • 相手が良いカードを引く可能性がある

自分の手札事故を防ぎつつ、相手の手札干渉もできるサポートになっています。

しかし、マリィによって相手の手札が良くなってしまう可能性もあるため、使うタイミングには注意しましょう。

マリィを採用している環境デッキ

マリィを採用している環境デッキは下記の通りです。

  • ほとんどの環境デッキ

マリィは手札をトラッシュする必要がないため、どのデッキでも使いやすい汎用カードとなっており、ほとんどの環境デッキに採用されています。

マリィの値段

レアリティ 値段
ノーマル 160円
 R仕様 140円
SR(シャイニースターV) 36,500円
SR(シールド) 72,000円
HR 14,400円
プロモ 17,800円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

3位:ボスの司令| どのデッキにも必ず採用の必須カード

ボスの司令は、相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替えられます。

メリット
  • 倒したい相手のポケモンを呼び出せる
  • 攻撃準備ができていないポケモンを呼び出して動きを止められる
デメリット
  • 序盤にはあまり活躍しない
  • 手札事故の時は博士の研究やマリィを優先せざるを得ない

ボスの指令は、一撃で倒せるポケモンを呼び出せるため終盤に多く活用します。

また、攻撃準備ができていないポケモンを呼び出せば、動きを止めることも可能です。

注意点として、ディアンシーがバトル場に出ているとボスの指令が効かなくなるため注意しましょう。

ボスの指令を採用している環境デッキ

ボスの指令を採用している環境デッキは下記の通りです。

  • ほとんどの環境デッキ

マリィと同様に、どのデッキでも使いやすい汎用カードとなっており、ほとんどの環境デッキに採用されています。

ボスの指令の値段

レアリティ 値段
ノーマル 310円
R仕様 135円
SR(VMAXクライマックス) 1,300円
SR(反逆クラッシュ) 9,980円
HR 4,900円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

4位:ツツジ| 逆転勝利もできる汎用サポートカード

ツツジは、お互いのプレイヤーがそれぞれ手札をすべて山札に戻し、自分は6枚・相手は2枚山札を引けます。

相手のサイドの残り枚数が3枚以下のときにしか使えませんが、逆転勝利するためのキーカードとなります。

メリット
  • 倒したい相手のポケモンを呼び出せる
  • 攻撃準備ができていないポケモンを呼び出して動きを止められる
デメリット
  • 序盤にはあまり活躍しない
  • 手札事故の時は博士の研究やマリィを優先せざるを得ない

相手は手札が2枚となるため、テンポが崩れやすくなります。

ミュウVMAXを始めとした特性ありきのデッキには、ツツジに加えて雪道をはるとバトルの展開が一気に変わります。

ツツジを採用している環境デッキ

ツツジを採用している環境デッキは下記の通りです。

  • アルセウスVSTAR単体デッキ
  • ヒスイダイケンキVSTARデッキ
  • オリジンパルキアVSTARデッキ

うらこうさくを採用しているデッキは、使いたいタイミングで持ってこれるため、多く採用されています。

ツツジの値段

レアリティ 値段
ノーマル 130円
ミラー 170円
SR 3,600円
HR 500円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

5位:セイボリー| 今の環境には必須のおすすめカード

セイボリーは、自分の山札を3枚引いた後、相手はベンチポケモンが3匹になるまでポケモンをトラッシュします。

セイボリーのメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • 山札から3枚ドローできる
  • 相手のベンチの数を減らせる
デメリット
  • 手札事故の場合は、博士の研究やマリィを使った方が良い

ミュウVMAXやオリジンパルキアVSTARなど、現環境で強いデッキはベンチ展開が多くなっているため、妨害カードとしても役立ちます。

セイボリーを採用している環境デッキ

セイボリーを採用している環境デッキは下記の通りです。

  • アルセウスVSTAR単体デッキ
  • アルセウスVSTAR/ジュラルドンVMAXデッキ

手札をドローしつつ相手のテンポも崩せるため、どのデッキにも採用しやすいサポートです。

セイボリーの値段

レアリティ 値段
ノーマル 700円
SR 4,470円
HR 2,500円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

スポンサーリンク

【2022年】ポケモンカードおすすめのグッズカード

2022年現在の環境デッキに必ず入れておきたい、おすすめのグッズカードを紹介します。

「デッキ構築に必要なグッズカードをしりたい」、「おすすめの汎用グッズカードをしりたい」という人は参考にしてください。

現在の環境デッキに多く採用されているおすすめのグッズカードは下記の通りです。

  • 1位:ハイパーボール
  • 2位:ポケモンいれかえ
  • 3位:こだわりベルト
  • 4位:大きなおまもり
  • 5位:ツールスクラッパー

上記のグッズカードと併せて、代用できる他のおすすめの汎用グッズカードについても紹介していきます。

1位:ハイパーボール| ポケモンサーチに活躍する汎用カード

ハイパーボールは、自分の山札からポケモンを1枚選び、手札に加えられます。

自分の手札を2枚トラッシュしなければ使えないデメリットはありますが、ポケモンをサーチする際に必須となるカードです。

ハイパーボールのメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • たね・進化問わずポケモンを持ってこられる
  • いらないカードをトラッシュできる
デメリット
  • 手札から2枚トラッシュしなければいけない

クイックボールとは異なり、たね・進化問わず好きなポケモンを持ってこられるのは大きな強みです。

ハイパーボール以外のポケモンサーチカード

ハイパーボール以外のポケモンサーチカードは、下記の汎用カードが役立ちます。

  • クイックボール:たねポケモンを持ってこられる
  • レベルボール:HP90以下のポケモンを持ってこられる
  • 進化のおこう:進化ポケモンを持ってこられる

これらの汎用カードは、ハイパーボールと組み合わせて使うことをおすすめします。

ボール系カード(クイックボール・ハイパーボール)の値段

レアリティ 値段
ノーマル 90円
ミラー 190円
UR 6,600円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

2位:ポケモンいれかえ| ポケモンを入れ替えられる必須カード

ポケモンいれかえは、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えられます。

ポケモンいれかえのメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • ポケモンを入れ替えられる
デメリット
  • 特になし

グッズは自分のターンに何回でも使えるため、使用時にデメリットとなる点はありません。

ポケモンいれかえ以外の入れ替えカード

ポケモンいれかえ以外の入れ替えカードは、下記の汎用カードが役立ちます。

  • あなぬけのヒモ:お互いのプレイヤーは自分のバトルとベンチのポケモンを入れ替える
  • ふうせん:にげるためのエネルギーが2個ぶん少なくなる
  • クロススイッチー:お互いのプレイヤーは自分のバトルとベンチのポケモンを入れ替える(相手の入れ替えポケモンはこちらが決めて良い)

現在の環境では、ポケモンいれかえとあなぬけのヒモ両方を入れているデッキが多いです。

入れ替えの多いデッキの場合は、ふうせんの採用を検討しましょう。

ポケモンいれかえの値段

レアリティ 値段
ノーマル 98円
R仕様 79円
 UR 56,000円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

3位:こだわりベルト| 攻撃力が上がるおすすめカード

こだわりベルトは、相手のバトル場のVポケモンへのダメージが+30されます。

こだわりベルトのメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • ワザの火力が上がる
デメリット
  • 非Vポケモンには効果がない

一撃で倒すにはあと一歩、打点が足りない時に非常に重宝するグッズです。

一方で非Vポケモンには効果がないため、相手のデッキによっては不必要なグッズとなります。

こだわりベルト以外の攻撃カード

こだわりベルト以外の攻撃カードでは、下記の汎用カードが役立ちます。

  • 望遠スコープ:相手のベンチのVポケモンVへのダメージが+30される
  • げんきのハチマキ:相手のバトルポケモンへのダメージは+10される

それぞれ相手のベンチ・非Vに使えるカードなため、自分のデッキに合う攻撃の汎用カードを採用しましょう。

こだわりベルトの値段

レアリティ 値段
ノーマル 350円
UR 7,850円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

4位:大きなおまもり| 自分のポケモンを防御できる必須カード

大きなおまもりは、つけているポケモンの最大HPが30大きくなります。

大きなおまもりのメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • 最大HPが大きくなる
デメリット
  • 場合によってはタフネスマントの方が良い

使用するデッキにたねポケモンが多い場合は、タフネスマントの方がHPの最大値が大きくなるので、どちらを使うか判断が大事になります。

大きなおまもり以外の防御カード

大きなおまもり以外の防御カードでは、下記の汎用カードが役立ちます。

  • タフネスマント:最大HPが50大きくなる(たねポケモンにしかつけられない)

大きなおまもりより、タフネスマントの方が最大HPが大きくなりますが、たねポケモンにしかつけられないデメリットがあります。

自分のデッキに進化が多いか、たねが多いかで採用する防御カードを決定しましょう。

大きなおまもりの値段

レアリティ 値段
ノーマル 380円
ミラー
UR 6,980円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

5位:ツールスクラッパー| 妨害できるおすすめカード

ツールスクラッパーは、ポケモンについているどうぐを2枚まで選び、トラッシュできます。

メリット
  • 相手のどうぐをトラッシュできる
  • 自分のポケモンのどうぐを付け替えられる
デメリット
  • 相手のポケモンにどうぐが付いていないと使えない

ツールスクラッパーは、相手のどうぐをトラッシュするだけでなく、自分のどうぐもトラッシュできるため臨機応変に活用しましょう。

ツールスクラッパー以外の妨害カード

ツールスクラッパー以外の妨害カードでは、下記の汎用カードが役立ちます

  • うねりの扇:相手の場のポケモンについている特殊エネルギーを1個選び、山札の下に戻せる
  • クラッシュハンマー:コインが表なら相手のエネルギーを1枚トラッシュできる

どうぐのトラッシュ以外にも、エネルギーの妨害も相手のテンポを崩せるため採用の余地はあります。

ツールスクラッパーの値段

レアリティ 値段
ノーマル 84円
 UR 5,200円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

スポンサーリンク

【2022年】ポケモンカードおすすめのスタジアム

2022年現在の環境デッキに必ず入れておきたい、おすすめのスタジアムカードを紹介します。

「デッキ構築に必要なスタジアムカードをしりたい」、「おすすめの汎用スタジアムカードをしりたい」という人は参考にしてください。

現在の環境デッキに多く採用されているおすすめのスタジアムカードは下記の通りです。

  • 1位:頂への雪道
  • 2位:トレーニングコート
  • 3位:シンオウ神殿

1位:頂への雪道| 相手の動きを止められるおすすめカード

頂への雪道は、おたがいの場のルールを持つポケモンの特性が全てなくなります。

頂への雪道のメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • お互いの特性を無効化できる
デメリット
  • 自分のポケモンの特性もなくなる

特性を使いながらバトル展開する環境デッキが多いため、相手のテンポを崩せるスタジアムです。

しかし自分のポケモンの特性もなくなるため、クロバットVなどのシステムポケモンを使う際には注意しましょう。

頂への雪道を採用している環境デッキ

頂への雪道を採用している環境デッキは下記の通りです。

  • アルセウスVSTAR単体デッキ
  • オリジンパルキアVSTARデッキ

うらこうさくラインが入っているデッキには、比較的採用されていることが多いです。

またVSTAR特性は1度しか使えないため、使用後に頂への雪道をはるのが効果的です。

頂への雪道の値段

レアリティ 値段
ノーマル 180円
UR 6,500円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

2位:トレーニングコート| エネ加速デッキには必須カード

トレーニングコートは、自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び手札に加えられます。

トレーニングコートのメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • トラッシュからエネルギーを回収できる
デメリット
  • 相手も活用できるため、有利に動かれる
  • トラッシュにエネルギーがないと使えない

気絶したポケモンについていたエネルギーを、トラッシュから回収できるのは大きな強みです。

トレーニングコートを採用している環境デッキ

トレーニングコートを採用している環境デッキは下記の通りです。

  • オリジンパルキアVSTARデッキ
  • こくばバドレックスVMAXデッキ
  • ヒスイダイケンキVSTARデッキ
  • ミュウツーVSTARデッキ

エネ要求の多いカードには比較的採用されているスタジアムです。

トレーニングコートの値段

レアリティ 値段
ノーマル 490円
ミラー仕様 390円
UR 3,400円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

3位:シンオウ神殿| 現在の環境におすすめ汎用カード

シンオウ神殿は、ポケモンについている特殊エネルギーの効果はすべてなくなり、無色エネルギー1個ぶんとして働きます。

シンオウ神殿のメリット・デメリットは下記の通りです。

メリット
  • 現在の環境デッキに有利に使える
デメリット
  • 特殊エネのないデッキには影響が少ない

現環境に強いミュウVMAXやアルセウスVSTARデッキに有利に使える一方で、特殊エネルギーのないデッキには影響の少ないスタジアムとなっています。

シンオウ神殿を採用している環境デッキ

シンオウ神殿を採用している環境デッキは下記の通りです。

  • ヒスイダイケンキVSTARデッキ
  • DDD(ドガスダイナダイケンキ)デッキ
  • オリジンパルキアVSTARデッキ

基本エネルギーを使用するデッキに多く採用されています。

シンオウ神殿の値段

レアリティ 値段
ノーマル 130円
 UR 2,450円

※上記はAmazon価格を参考にしています。

 

カードショップ・遊々亭では、ポケカのシングルカードを高価買取中です!!買取価格最大15%アップのキャンペーンもあるので、ぜひご利用ください。

遊々亭のポケモンカードの買取ページはこちらから

ポケモンカードの最新ニュースはこちらから

スポンサーリンク



ポケモンカード
SNSでシェアする
wpmasterをフォローする



ゲームサーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました