ポケモン スカーレット・バイオレットの取り返しつかない要素ついて掲載。「ポケモンSVの言語設定は変更できる!?」や「ポケモンSVのキャラメイクは変更できない!?」という人は参考にしてください。
ポケットモンスター スカーレット/バイオレットの最新情報を掲載しています。ゲームサーチ公式Twitterの方でも定期的に発信しているので、フォローして最新情報をゲットしてください。 |
ポケモンSVの取り返しのつかない要素
|
言語設定
ポケモンSVはゲーム開始直後に9ヶ国の言語から一つ選択する必要があります。
この言語設定が一度選択すると、二度と変更できないので注意が必要です。
ひらがなと漢字は後から変更できる
ポケモンSVのひらがなと漢字はゲーム開始後でもメニューの設定から変更することができます。
プレイヤーの性別
ポケモンSVでは、プレイヤーの性別を1度決めてしまうと、変更ができません。
性別はゲームの進行に影響はありませんが、変更することができないため慎重に決めましょう。
プレイヤーの名前
ポケモンSVは、プレイヤーの名前を1度決めてしまうと、変更ができません。
よく考えてプレイヤーの名前を決めていきましょう。
プレイヤーの肌色
ポケモンSVはキャラクターメイクで肌色を変更することはできません。
肌色がゲームの進行に影響はありませんが、変更することができないため慎重に決めましょう。
トレーナーID
ポケモンSVは、トレーナーIDの数字がゲーム開始時に自動的に作成されるため後から変更することはできません。
最初に選ぶポケモン
ポケモンSVは過去作と同様に最初のポケモンを一度選択すると変更することはできません。
ポケモンSVのおすすめの御三家や進化情報については下記の記事でまとめているので参考にしてください。
【ポケモンSV攻略】おすすめの御三家ポケモンと最終進化
ポケモン スカーレット・バイオレットの御三家と最終進化についてまとめています。「ポケモンSVのおすすめの御三家ポケモン」や「ポケモンSVの御三家最終進化」を紹介しています。
特典の受け取り
ポケモンSVは特典の受け取りが1アカウントで1回までとなっています。
ポケモンの退化
ポケモンSVでは、進化させたポケモンを退化させることはできないため、見た目やワザの問題などで進化したくない場合は注意が必要です。
ポケモンSVの変更できる要素
キャラメイクを変更
ポケモンSVから新要素としてメイク・髪型や顔パーツなどのキャラメイクをいつでも細かく変更することが可能です。
ポケットモンスター スカーレット/バイオレットの最新情報を掲載しています。ゲームサーチ公式Twitterの方でも定期的に発信しているので、フォローして最新情報をゲットしてください。 |
コメント