【エターナル攻略】戦術の設定方法とオススメ

こちらの記事がグーグル広告とアフィリエイト広告が掲載されています。商品を購入する際は価格と商品内容を確認後に手続きを行ってください。
スポンサーリンク
エターナル攻略
スポンサーリンク

ETERNAL(エターナル)の戦術の設定方法とオススメについてご紹介しています。エターナルを効率良くプレイしたい場合は、戦術設定はとても重要な要素の一つです。戦術について詳しく理解していない人は、参考にしてください。

エターナル攻略TOPページはこちらから

 

スポンサーリンク

戦術とは!?

自分自身や敵の状態など特定の条件を設定し、そのキャラクターが設定した状況になったときに、スキルや移動など事前に決めた行動を自動でさせるシステムです。

他のゲームではマクロとも呼ばれることがある機能で、戦術を利用することで

操作を補助してくれます。

 

スポンサーリンク

戦術を設定するメリット

危ない場面で操作を補助する

難易度の高いダンジョンやボスとの戦闘やパーティが壊滅しそうなときなど、つい焦ってしまう場面があります。

そんなときに自分や敵、パーティの状態を見つつ攻撃を避けながら適切なスキルを発動する必要も求められます。

危機に陥った場面などで戦術を設定しておくと、操作ミスによるリスクを回避することができるので行動に余裕を持たせることができます。

クエストのオート進行を補助する

クエストをオートプレイで進めていると操作をしなくとも非常に楽なのですが、つい放置していると気が付けばキャラクターがピンチに陥っていることが多々あります。

敵のスキル発動時の行動やHP・MPの管理を戦術で補助することで、クエスト失敗することなくオート進行が可能になります。

 

スポンサーリンク

戦術のオススメの設定

HPが少ないときの戦術

敵の攻撃などでHPが少ないときの行動を設定しておくと、焦ることなく危機に対処することができます。

敵のスキルや味方の行動や状態などの見ていてHPを見逃してしまうと、知らない間にHPが0になっていたということも多いです。

HPが30%になったら回復スキルを使用、といった戦術を設定しておくことで、パーティプレイだけでなくソロ戦闘やオートプレイでも重宝します。

敵の行動に対する戦術

敵のスキル発動時の動きを設定しておくと、自動で回避してくれるためうっかり攻撃を受けてしまうことを避けられます。

特に魔法の詠唱中など、動くことを前提にしないスキルをよく使用する職業は敵のスキルの予兆による攻撃範囲を見逃してしまうことがあります。

手動でもオートプレイ中でも、敵のスキル発動に対する回避行動を設定しておくことで予兆に気づけなくともダメージを受けずに済みます。

 

スポンサーリンク

戦術を設定する方法

戦術画面を開く

戦術を設定するためにはまず戦術画面を開きます。

方法① トップ画面から戦術アイコンをタップ 方法② メニューから戦術アイコンをタップ

デッキの選択

特性やパーティの有無によってデッキを選択できます。

手順① 特性を選択する 手順② シングル用orパーティ用を選択する

ターゲットの設定

敵、自分自身、パーティ用であれば味方のいずれかをターゲットに選択します。

設定後、ターゲットのステートを選択します。

ステートにはヘイト系、HP系、MP系、FP系、バフ・デバフ系、その他の詳細を設定します。

ステートの詳細は複数設定できます。

手順① ターゲットのアイコンをタップ 手順② ターゲットを選択
手順③ ターゲットのステートを選択 手順④ ステートの詳細を設定

スキルなどの行動を設定

移動やスキルなどの行動1を設定します。

行動2では行動1の後の移動方向と範囲を設定できます。

手順① 行動1を選択 手順② 移動やスキルを設定
手順③ 行動2を選択 手順④ 移動方向と範囲を設定

自分のステートを設定

自分のステートを設定できます。

ステートにはヘイト系、HP系、MP系、FP系、バフ・デバフ系、その他の詳細を設定します。

ステートの詳細は複数設定できます。

設定後、ON/OFFボタンで条件の有無を変更できます。

手順① 自分のステートを設定 手順② ステートの詳細を設定
手順③ ON/OFFボタンで条件の有無を変更

行動成功時の次の戦術を設定

設定した戦術が成功したとき、別の戦術を発動させたい場合に次の戦術を設定することができます。

手順① 次の戦術のアイコンをタップ 手順② 次の行動選択を設定

 

スポンサーリンク



エターナル攻略
SNSでシェアする
wpmasterをフォローする



ゲームサーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました