目次 | |
基本情報 | オススメ編成 |
オススメ装備 | その他関連ページ |
TOPページへ戻る |

三国志覇道攻略:登場武将一覧
目次 魏 呉 蜀 その他 その他関連ページ ⇒三国志覇道攻略30
呂玲綺基本情報
入手方法
入手方法 | 天武 | 総戦力 | 個人評価 |
ガチャ | 800 | 4362 | 7.5/10点 |
ステータス
武将 | 兵科 | 所属 | 技能 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
掃討 | 猛者 | 巡見 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | |
646 | 694 | 294 | 191 | 551 |
戦法
戦法名 | 説明 | ||
勇武凛然 | 対象に200%の攻撃。対象が部隊の場合、威力が上昇する。自身1部隊の攻撃を100%上昇 | ||
兵科 | 効果系統 | 属性 | |
騎兵 | 物理 | なし | |
発動感覚 | 対象範囲 | 基礎連鎖 | 連鎖順 |
25秒 | – | 25% | 普通 |
効果 | 対象範囲 | 継続 | |
追加効果1 | 攻撃変化 | 自分/単 | 10秒 |
技能
猛者 | 部隊の会心発生+1% |
掃討 | 部隊の攻撃速度+2% |
巡見 | 城壁に任命すると、任命効果+3% |
呂玲綺の強さのポイント
呂玲綺の1番の強みは呂布との相性の良さです。
ステータス的にも攻撃力が高めになっており、戦法も攻撃的なため呂布を主将で使用する場合は育てておくと良いでしょう。
ただ2つの技能は効果を感じにくく、総戦力も低めになっているため、総合戦力としては上がりにくいのが特徴です。

三国志覇道攻略:戦闘技能一覧と対象武将
こちらのページでは三国志覇道の戦闘技能別に武将を紹介しています。編成時の技能レベルを決める際に参考にして下さい。
呂玲綺使用時のオススメ編成
呂布主将編成
※最強パーティーにランクイン
総合評価 | 対人 | 対物 | 対賊 | 防衛 |
SS | SS | S | SS | S |
主将 | 副将1 | 副将2 | 補佐1 | 補佐2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル名 | 発動率 | 効果 | ||
呂布
善戦無前 |
100% | 対象を含む敵3部隊に300%の攻撃。さらに負傷への50%を消滅させ、機動を50%低下 | ||
華雄
頑強勇武 |
35.9% | 対象に300%の攻撃。10%の堅固を自身1部隊に付与 | ||
呂玲綺
勇武凛然 |
37.3% | 対象に200%の攻撃。対象が部隊の場合、威力が上昇する。自身1部隊の攻撃を100%上昇 |
「華雄」の代わりに「貂蝉」を入れることも多く、「貂蝉」を入れた際は兵力・火力が下がりますが、37%で回復効果が付きます。
「関羽」が勿体ないため代わりに「龐徳」を入れることで、兵力が下がる代わりに「呂布」の火力を活かした自爆が出来ます。
トータル技能
スキル名 | レベル | 効果 |
主導 | 2 | 自身が主将の際、部隊の兵力+9% |
覇王 | 1 | 自身が主将の際、全ての兵科に対して相性が良くなる |
剛力 | 1 | 部隊の攻撃+3% |
猛者 | 2 | 部隊の会心発生+2% |
掃討 | 1 | 部隊の攻撃速度+2% |
威風 | 2 | 部隊の兵力+7% |
神速 | 1 | 部隊の機動+3% |
強さのポイント
呂布の固有技能である「覇王」により全ての兵科に対して相性が良くなるため、どんな相手でも戦えます。
「主導」と「威風」の効果により兵力が+16%となるのも特徴です。
ただし、呂布が育っている事が大前提で、その他武将も育成難易度が高い武将が多い編成のため、微課金では作るのが困難になります。

三国志覇道攻略:最強部隊編成と編成のポイント
こちらのページでは三国志覇道の編成のポイントと最強の部隊編成を紹介しています。組み合わせは多種多様ですが、「騎兵」「歩兵」「弓兵」とそれぞれオススメの編成を掲載しているので参考にしてみてください。

三国志覇道攻略:登場武将一覧
目次 魏 呉 蜀 その他 その他関連ページ ⇒三国志覇道攻略30
オススメ装備
青龍偃月刀(元偃月刀)
装備品 | 兵科 | 技能 | |||
![]() |
騎兵 | 自身が主将で、敵部隊を攻撃したとき敵部隊の堅固を30%の確率で解除する | |||
自身が主将のとき、主将戦法の対象部隊数が50%の確率で+2(上限4) | |||||
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | |
SSR | 12 | 108 | 0 | 0 | 0 |
SR+ | 9 | 84 | 0 | 0 | 0 |
SR | 4 | 67 | 0 | 0 | 0 |
R+ | 3 | 55 | 0 | 0 | 0 |
R | 3 | 41 | 0 | 0 | 0 |
オススメ理由
呂玲綺の戦法を確率で範囲攻撃にすることが可能です。
呂布がいると主将にすることは少ないですが、対部隊に高火力のダメージを期待できます。

三国志覇道攻略:装備品一覧
こちらのページでは三国志覇道の装備品一覧を紹介しています。各装備品の必要素材やステータスなど掲載していますので参考にして下さい。
三国志覇道の人気ページ
⇒三国志覇道攻略TOPに戻る |
コメント