A3: STILL ALIVE(スティルアライブ攻略)のバトルロワイヤルについてご紹介しています。ルールとを立ち回り解説しているので、参考にしてください。
スティルアライブ攻略TOPページはこちらから |
バトルロワイヤルとは?
生き残りを掛けた戦い
スティルアライブのバトルロワイヤルは、広大なマップで30人の中から最後の1人(1チーム)になるまで戦い続けるモードです。
1人またはチーム戦で遊べるので、フレンドと一緒にプレイすれば盛り上がります。
スティルアライブのバトルロワイヤルの特徴
スタート時はレベル1から
マッチング後はキャラクターと武器のレベルは1からスタートします。戦闘中にスキルやレベルを上げていきましょう。
時間通貨で安全地帯が縮まる
一定の時間が経つと、マップが縮小していきます。
安全地帯の外にいるとダメージを受けてしまうので、他のプレイヤーを警戒しながら、マップを見て移動していきましょう。
複数のセクターに別れる
セクターによって安全地帯が決まっています。制限時間に移動しないとゲートが封鎖さる、死神から強力な攻撃を受けます。
ミニマップに次のセクターへ移動できる矢印が表示されるので、余裕を持って移動しましょう。
バトルロワイヤルの立ち回り
使用する武器を選択
バトルロワイヤルでは、武器のスキルや射程が勝敗を分けます。
開始後の武器変更はできないので要素を把握して、自分にあったスタイルで戦いましょう。
アイテムを利用する
敵を倒した時に3種類の装備と専用の消費アイテムがドロップします。アイテムは2つで所持可能です。
自分のHPが減る物もあるので、使用したくないアイテムは捨てていきましょう。
センター毎の立ち回り
セクター | 立ち回り |
---|---|
1 | 武器強化石を回収しつつキャラクターのレベルを上げる。 |
2 | 「イニスの灯」を活用して敵とプレイヤーを倒していく。 |
3 | スキルを活用してプレイヤーを倒す、残り20秒付近になったら入口に移動。 |
4 | 最後の1人(1チーム)になるまで戦う |
バトルロワイヤルの報酬
順位報酬
バトルロワイヤルの順位に応じて階級が変化します。
ランク | 必要ポイント | 報酬/所持効果 |
---|---|---|
レジェンド | 2501P以上かつ上位30人 |
|
ダイヤモンド | 2201Pから2500P |
|
プラチナ | 1901Pから
2200P |
|
ゴールド | 1601Pから1900P |
|
シルバー | 1301Pから1600P | なし |
ブロンズ | 1000Pから1300P | なし |
コメント