この記事では、ポケモンシリーズのスピンオフ作品としてリリース予定のポケモンユナイトの基本ルールについてご紹介しています。MOVAについてあまり知識がない人は、ぜひ参考にしてください。
ポケモンユナイトの攻略ページはこちらから |
ポケモンMOVAとは!?
ポケモンシリーズのスピンオフ作品「ポケモンユナイト」
ポケモンユナイトは、ポケモンシリーズのスピンオフ作品としてリリースが予定されているタイトルです。
ポケモンシリーズでは、1人でレベル上げをして、ポケモンバトルに勝ち抜いていき、ジムを制覇してポケモンリーグに挑むのが基本的な流れとなっていました。
ポケモンユナイトは、従来のポケモンシリーズとは違いMOVAというゲームジャンルでリリース予定となっています。
ポケモンシリーズが好きなユーザーからすると聞きなれないジャンルですが、とても期待できるタイトルに仕上がっているそうです。
MOVAとは!?
MOVAとは「マルチプレイヤーバトルアリーナ」の略称です。チームプレイで勝利を勝ち取っていきます。
1人で敵チームを崩壊させるのは難しいですが、他のゲームジャンルよりも「味方と戦っている」感覚を味わいやすいのです。
代表的なゲームタイトルはLoLとなります。MOVAに新たに加わるのがポケモンユナイトです。
MOVAの基本ルール
MOVAの基本ルールは5vs5または3vs3などのチームに分かれ、お互いな拠点を取り合います。
MOVAの代表ゲームLoLとポケモンユナイト(MOVA)を比較していきましょう。
拠点の奪い合い
マップには、レーンと呼ばれる3本のルートがあり防衛施設(ゲームタイトルによって名称が変わる)が設置されています。
相手チームの領域に侵攻し、防衛施設を破壊、最終的に本拠地を潰していきます。相手との攻防の駆け引きがMOVAの魅力の1つです。
LoLの基本ルール
LoLの基本ルールは、複数人のプレイヤーが2チームに分かれて、味方と協力をしながら敵チームの陣地に置かれている本拠地の破壊を目指します。敵の本拠地を破壊したチームの勝ちです。
ポケモンユナイトの基本ルール
ポケモンユナイトの基本ルールは、野生のポケモンを捕まえ、敵サイドのゴールにいれて得点数を獲得していきます。より多く得点したチームが勝利です。
5VS5のチーム戦略バトル
ポケモンユナイトは、5人で1チームとなり対戦するゲームです。
野生のポケモンを捕まえたり、相手チームのポケモンを倒したりすると、得点を獲得できます。
制限時間内に、より多くの得点を獲得したチームが勝利するので、味方との連携がバトルの鍵となります。
得点で勝負が決まる
ポケモンユナイトはLoLとは違い、拠点を壊すのではなく、決まったスポット(味方と敵陣地を合わして全10か所)に行ってを得点決めていきます。
フィールド上の野生ポケモンを倒すことで、ポイントをゲットできます。
集めたポイントを相手チームのゴール地点まで運んで入れると自分のチームの特典になります。
ポケモンが進化する
ポケモンユナイトでは、従来シリーズと同じようにポケモンが進化します。ポケモンは、毎試合レベルからスタートします。野生のポケモンを倒すたびに経験値を獲得し、レベルアップしていくのです。一定のレベルに到達すると進化するポケモンもいます。
試合毎にポケモンが進化する楽しみや達成感を体験できるのもポケモンユナイトの魅力の1つです。
ポケモンユナイトとLoLを比較
基本的なプレイスタイルが似ているポケモンユナイトとLoLの比較表です。
比較項目 | ポケモンユナイト | LoL |
---|---|---|
強化 | ポケモンのレベル上げ | キャラクターのパラメーター強化 |
選べる要素 | 覚える技 | 装備 |
技(スキル) | LoLと同じになる(予定) | 対象を指定していく |
新ジャンルMOVAポケモンユナイトのリリースが待ち遠しい
ポケモンシリーズのスピンオフ作品「ポケモンユナイト」の基本ルールについてご紹介させていただきました。
本作は、ポケモンシリーズとして初のMOVAという新しいジャンルのゲームとなっており、MOVAの代表作でもあるLoL(リーグ・オブ・レジェンド)と似たようなルールとなっています。
ポケモンで登場するさまざまなキャラクターがフィールドに登場。お馴染みの技を駆使しながらチーム戦略バトルに挑みます。
ボイスチャットでチームメンバーとコミュニケーションを取りながらプレイできるボイスチャット機能の搭載も確実です。
MOVA初心者でも、ポケモンの親しみやすいキャラクターが登場することで、誰でも遊びやすいゲーム仕様となっています。
ゲームサーチでは、ポケモンユナイトの攻略情報を更新しているので、プレイ予定の人はぜひ参考にしてください。
コメント